ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
2019年11月筑波テスト 基準タイムクリア 2019/11/19(Tue) 15:29:22
191114_tsukuba_asm_s2000_1.jpg


筑波サーキットで、ASM S2000 R/T号のテストをしました。今回からSARDスポーツ触媒に変更しています。タイムアタック向けに(騒音値的に厳しい方向に)内部構造を変更したフルTitan仕様と組み合わせて、最高出力回転数の75%=5,850rpmで計測した近接排気騒音値は94dbでした。


【セットアップシート】 2019年11月 筑波テスト

<デフ> ASM DREXLER LSD 標準ランプ角 ON:50°/OFF:40°

<ダンパー> ASM ZFダンパー3WAY
Fr. Rebound センター
Fr. Bump Hi +1
Fr. Bump Low 全閉-7ノッチ

Rr. Rebound センター
Rr. Bump Hi センター
Rr. Bump Low 全閉-7ノッチ


<スプリング> HYPERCO(パーチェ前後共1個ずつ使用)
前:レート=900ポンド(16.1kgf/mm)レングス=7インチ(177.8mm)
後:レート=900ポンド(16.1kgf/mm)レングス=6インチ(152.4mm)


<スタビライザー>
前:TypeS 純正
後:AP1-100 純正


<車高> * ジャッキアップポイント計測
(左前)98.5mm (右前)100mm
(左後)110mm (右後)111mm


<コーナーウェイト> * トラベル用タイヤホイール、GAS Full
◇ Dr. OUT 1,243.0s(前 50.02:後 49.98)
(左前)305.5kg (右前)316.0kg
(左後)316.5kg (右後)305.0kg

◇ Dr. ON 1,300.0s(前 50:後 50)
(左前)309.0kg (右前)334.5kg
(左後)327.5kg (右後)329.0kg


<ブレーキパッド>
前:ZONE 10F
後:ZONE 10F 


<ファイナルギヤ> 4.3


<オイル>
(エンジン)BILLION OILS 10W-40
(ミッション)BILLION OILS MT520
(デフ)BILLION OILS FR-780
(ブレーキフルード)ZONE ZF-031
(クラッチフルード)ZONE ZF-031


<タイヤ>
ADVAN A052 245/40-17(中古)


<ホイール>
ADVAN RS2  17インチ 9J+63


<アライメント>
191119_setup_.jpg
#セットアップ

----------


気温が上がり渋滞気味で、良くないコースコンディションでした。

191114_tsukuba_asm_s2000_2.jpg
#ラップチャート

<11/14(木) 10:55〜> 晴 気温17℃ 路温 17℃ 湿度--% 気圧--hPa

1 ‐ A052(中古) GENROM 210-Mode11-Pos03_vsa GAS 3/4
2 1’12”48
3 P-@
4 - 
5 1’05”73
6 1’09”92
7 1’05”36
8 P-A リア落ち着かない
9 -
10 1’05”02
11 1’20”10
12 1’10”38
13 1’04”98
14 FIN ブレーキローターペイント400℃変色 GAS 1/2


<11/14(木) 13:40〜> 晴 気温25℃ 路温 26℃ 湿度--% 気圧--hPa

1 ‐ A052(中古)リアバネ1,000ポンド17.9kgf/mm6インチに変更 GAS Full
2 1’05”28 
3 P-@ リアバネこれが良い タイヤ熱ダレ気味(路温29℃) 回頭性を上げたい
4 - 
5 1’06”14
6 1’05”71
7  P-A
8 1’05”92
9 1’06”16
10 FIN ブレーキローターペイント500℃変色 GAS 3/4


<11/14(木) 15:05〜> 晴 気温23℃ 路温 28℃ 湿度--% 気圧--hPa

1 ‐ A052(中古)前2ターン下げ GAS 3/4
2 1’04”55
3 P-@ 1ヘア2ヘア立ち上がりでエンジンのツキを良くしたい
4 -
5 1’04”--
6 FIN





■2019年11月筑波テスト 1分04秒55

ドライバー:加藤寛規選手
エンジニア兼メカニック:阿部(ASM)
メカニック兼コーチ:坂上(ASM)
カメラマン:田中ミノルさん(BILLION OILS・HYPERCO・ZONE)


<12月筑波テスト準備メモ>
・セットダウンしたキャンバーを、ASM基準車高まで上げて再現


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3857


ASM S2000 Real Tuning Concept


[3857] asm

Next >> [ASM I.S.Design front aero bumper 04]
Back >> [サクシードスポーツ、RECARO JAPAN 訪問]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.