ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
4.4ファイナル 2019/12/22(Sun) 11:15:27
191222_4.4_asm_.jpg


1/23(木)2020 第31回 REVSPEED筑波 スーパーバトルに向けて、ASM S2000 R/T号のファイナルギヤを交換します。車載動画をご覧いただくと分かる通り1ヘア2ヘアを3速で旋回しており、立ち上がりで4,000rpm以下に落ちて、立ち上がり加速でタイムロスしました。12月の筑波スーパーバトルではECUデータを仕様変更して改善しましたが、過給機付き車両ではないので根本的な改善はできていません。


191222_4.4_.jpg


そこでファイナルを4.3から4.4にショート化します。同じ速度で旋回するならボトム回転数は高くなり、2ヘア進入時のオーバーレブ(8,000rpm超え)にはEngineMode11_Pos4の9,000rpmまで上げたレブリミットで対応しようと考えました。加速側の瞬間的なオーバーレブだから、多少のダメージでエンジンの寿命を縮める程度で済むと判断しています。12月筑波スーパーバトルでは2日で計測75周走りましたが、ASM S2000 R/T号は純正デフケースを使用しました。大型デフケースで油量を増やして温度上昇を遅くするのではなく、WPC処理により摩擦を減らして油温上昇と出力損失を抑えるのがASMの考え方です。


ASM ファイナルギヤセット  113,300円 <税抜価格 103,000円>


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3876


ASM S2000 1号車、2009年シーズンの方向性


[3876] asm

Next >> [今に繋がったあの1年]
Back >> [Attack Tsukuba 2020 に申し込みました。]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.