ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
ASM I.S.Designフロントディフューザー(Z33) 2007/10/31(Wed) 20:46:55
1031 z33 yuka 1 IMG_6395.jpg
1031 z33 yuka 2 IMG_6395.jpg
1031 z33 yuka 3 IMG_6395.jpg

ASMが送り出すエアロパーツはデザイン性も追求していますが何よりもまずは空力パーツとして機能することを前提にラインナップしています。そう考えた場合必須アイテムは「床下」を構成するエアロパーツと言うことになります。フェラーリ・ポルシェ・BMW等は10年以上前からかなりフロア下の空気の流れを意識した形状を純正採用していましたが、近年では国産車でもそういった傾向が強く見られるようになってきました。ASMではレブスピード筑波スーパーバトル2004で導入したS2000用I.S.Designエアロ04シリーズで床下を流れる空気をコントロールすることの重要性を認識して、メカニカルグリップを高めるのと同時に空力性能の向上に重点を置いて車両開発を進めてきました。結果としてASM筑波スペシャル2006は国産チューニングカー中でもトップクラスのダウンフォースを獲得することができ、ストリートカー用パーツに続々データをフィードバックして空力パーツのラインナップを揃えています。

Z33用エアロパーツ開発に当たってそのS2000で得た多くのノウハウを注入すると同時に、S2000用では車体側マッチングとの兼ね合いで実現できなかったことも実現した製品にすることができました。まずフロア全体としてはS2000用とほぼ共通のデザインとなっています。アップスイープの付け方やベンチュリー効果の出し方等もS2000と共通です。オイル&エレメント交換時用のサービスホールも設けてメンテナンス性を向上させているのも特長です。S2000での実績によると、この製品を装着することでフロントセクションのふわつき感が大幅に軽減されて安定した高速走行が可能になります。カナードとかウィングとは効き方が全く異なるため、感動するオーナーさんが非常に多いパーツです。

本製品は別途紹介しているASM I.S.Designフロントエアロバンパー07(Z33)専用パーツとなります。専用デザインのフロントバンパーが床下にスムーズに空気を導くことでディフューザーの効果を引き出してくれます。また、床下を覆うことでエンジンルーム内の温度が上昇するため油温や水温に影響が出ますからI.S.Designエアロボンネット07(Z33用)を同時装着されることをお薦めします。

■ASM I.S.Designフロントディフューザー(Z33) FRP 136,500円

風を切る音が聞こえる
[404] asm

Next >> [ASM I.S.Designフロントエアロバンパー(Z33)]
Back >> [ASM I.S.Designエアロボンネット(Z33)]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.