ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
Kam aus Germany zu ASM! 2007/11/06(Tue) 13:36:08
1106 Putsch IMG_7013.jpg


ドイツ・カイパーレカログループ(レカロ社・レカロエアクラフト社・カイパー社)3社のホールディングカンパニーのオーナーであるPutschさんがご来店になりました。10時10分新横浜着、定番ののぞみで来ると聞き、朝からBMWに乗ってお出迎えです。アジア/オセアニア統括責任者でレカロジャパン社長のDebusさん、アジア パシフィック 営業ユニット責任者のSpannanさんも一緒でした。新横浜からASMまでの20分ほどの道中、英語で話してくれているうちは理解もできますが、話が盛り上がってくると全員本気でドイツ語・・・全く意味が分かりません。今月末、ドイツ本国のSachs Race Engineering社に行くのですが思いやられます。


まぁとにかくASMを初訪問になるPutschさんとDebusさん(←ボクと同じ35歳、すごい切れ者です)はお店を見て「何だこのシートの展示数とお店やピットの綺麗さは・・・」と絶句されていましたが、ASMのお客さんからすると「何を今更」ですよね(笑)。店内展示170脚、総在庫数300脚の迫力を存分に体で感じていただけたのではないでしょうか。Debusさんとは滋賀県のレカロジャパン本社で立ち話程度に挨拶したぐらいでしたが、今回はボクのホームですから色々と突っ込んだ要望をしてみました。すぐにどうこうできるレベルの内容ではないですが、これから時間をかけてゆっくり改善していくことができれば、お客様からも喜ばれる内容になるはずです。Putschさんからはドイツ・カイパー社が本拠を構える街Kaiserslauternにある日本庭園を撮影した写真をお土産にいただきました。レカロコレクションのスカーフを身に付けてご満悦の写真を撮影です。


今回の来日で最初の訪問先にASMを選んでいただいたそうです。オレンジジュース1本でのおもてなししかできませんでしたが、また何かの機会があればぜひお会いしましょう。はるばるドイツからのご来店、Danke für Herrn Putsch.



レカロジャパンを訪問です


[418] asm

Next >> [11月のASMはイベントが盛りだくさん]
Back >> [ポルシェ964カレラRSにSP-G3 ALCANTARA Versionを装着です]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.