ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
鈴鹿から、滋賀から、川越から、サクラム 2007/11/19(Mon) 13:59:47
1118 saclam 1 IMG_7952.jpg
1119 saclam 2 IMG_7910.jpg
1119 saclam 3 IMG_6515.jpg

サクラムフェアを今週末に控え、今日はSACLAMの日になりました。まずは昨夜閉店後、滋賀県のZ33HRオーナーさんからメールでサクラム管の在庫問い合わせをいただきました。仕事のスケジュール次第ですが、今週末のフェアまたは12月初旬に装着をしたいってことでご成約下さったようです。ありがとうございました!

次は今朝、鈴鹿のお客様からSACLAM管の電話問い合わせをいただきました。予想外?の「在庫あります」と言う回答にかなり動揺されたようですが、とりあえず今週末のフェアご来店も含めて検討されると言うことで念のため最後の1本のマフラーを確保しておいたのですが・・・夕刻になり川越からZ33HRオーナーさんがご来店。SACLAM管の音を聴きにお越しになっただけのはずが「在庫あります、今日装着OKです」と言うことでそのままお買い上げいただきました。オーナーさん自身もおっしゃっていましたが、音の心地よさのあまり顔がにやけて仕方なかったようです。「エキマニはいらないよ」とおっしゃっていましたが、果たしてそう思い続けられるかどうか・・・ふふふ。これでSACLAM管Z33用の在庫はゼロになりました。次の入荷は今週末のフェアの時です!(←と深谷方面に向けてプレッシャーをかけます)フェアに向けてドンドンご予約下さい。工賃無料、ローン金利手数料24回までゼロ%ですから月々9,200円で購入可能です。

そのエキマニですが、Today's SACLAMのこの記事に掲載されているサクラム製マキシムワークスエキゾーストマニホールド改HRバージョンが12月中旬頃ASMに入荷します。細かい断熱材や遮熱板を追加してHRオーナーさんが安心して使えるものになるようにサクラム宇野さんが心遣いをしてくれた改造品です。初めてモノを見た時にボクは「改造品がこんなに出来がいいとASM仕様が全然売れなくなるじゃないですか〜!」と本気で文句を言ったぐらいの出来栄えですよ。今日1件電話でお問い合わせをいただきましたが、宇野さん自身もそれ程たくさん作るつもりではないようなことを聞いていますので、興味あるHRオーナーさんはお早めにご予約下さるといいですよ。

■マキシムワークス エキゾーストマニホールド HRバージョン  249,900円(製品代+改造代/取付工賃別)

・SACLAM社でHRエンジン用に加工します。
・取付工賃は別途63,000円必要です。
・数量限定です。ASMには全部で5セットのみ入荷します。
・作業にはまる1日かかるため、完全予約制とさせていただきます。
・当製品装着時にはサーモバンテージ等で遮熱処理することをお勧めします。

そして・・・火曜日の常連さん(c)saclamが仕事帰りにご来店♪しかも!3時過ぎ・・・ホントに仕事していますかぁ?今日の目的はASM I.S.Designエアロボンネット07の装着です。ASM Z33よりも先に装着したいってことですっかり先を越されてしまいました。「写真撮らないの?」とか言われましたが悔しいからお断りっ!・・・じゃなくて、今度昼間の明るい時間にぜひぜひ撮影させて下さい。あと、SACLAM管の音を聴きに来たお客さんのお連れさんに暴力的な音を聴かせるのは止めて下さい♪

SACLAMポーティングヘッド装着作業中
[439] asm

Next >> [S2000用新製品-ASMエキゾーストマニホールド07-]
Back >> [AP RACINGブレーキキット(Z33用)が発売間近です]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.