ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Tokyo Auto Salon 2025
ASM Parts Sales at the AUTOBACS Booth at Tokyo Auto Salon
2025年のASMが始まりました。
Entry Archive
Search
Login
Shibatire presents Attack Tsukuba 2024 2024/02/21(Wed) 19:02:33
240222_Attack_Tsukuba_2024.jpg



チューニングカータイムアタックイベント・シバタイヤ presents Attack Tsukuba 2024に参加しました。


240222_Attack_ASM.jpg



4年前のAttack Tsukuba 2019からのタイムに影響する変更点は以下の4点です。

@ TODA RACING 2.4LエンジンO/Hに伴う出力向上
A  サクシードスポーツASMによる17.4kg(12.7kg+4.7kg)軽量化
B  新型リヤウィング採用によるダウンフォース向上
C  ASMボールジョイント採用によるアライメント調整幅の拡大



上記以外にも、AP RACING ブレーキキット(前後)、ASM強化サブフレームGT(前後)、全サスペンションアーム、全ピロボールブッシュ、ステアリングラック、EPSユニット、デフキャリアとカバー、ファイナルギヤ、ドライブシャフト、ハブ・ナックル・燃料タンクを新品交換し、エンジン/シャーシハーネスや適正パイプ径に変更した燃料パイプの再製作とヒューズBOXとEPSユニットの車内移設、電動ウォーターポンプ移設と水回り配管の製作、電子式のリレーに変更した他、過去に解決できなかった電動ウォーターポンプ破損・ASMカーボンプロペラシャフトのグリス漏れ・HEWLAMD SGTのミッションオイル漏れの原因を特定して対策しています。


240222_Attack_HirokiKatoh_asmyokohama_s2000.jpg


担当エンジニアの徹底的な取り組みにより、過去最高レベルの完成度になった1号車で55秒台を目標タイムにして臨んだAttack筑波でしたが、結果は4年前のASMが記録した56.8秒にも手が届きませんでした。考えられる最大の原因は、これ程の全面変更にも関わらず富士でのシェイクダウンと筑波前日テストでの数ラップしかしなかったテスト不足です。4年前56.4秒が想定ベストだったとすると@Aだけでも56.2-3秒は狙えましたが、55秒台は見えていませんでした。そこで投入したのがB空力パーツとCセッティングパーツですが、テストが不十分だったのでセッティングで冒険しなかったのは間違った判断ではありません。


240222_Attack_s2000.jpg


結果は残せなかったから悔しいですが、ぶっつけ本番だったから当然です。まずは今年1年かけて普通に連続走行できるS2000になったので、来シーズンはバネレート・アライメント・車高とリヤウィングの高さ/角度を含めた空力セッティングを総合的に見直し、その先の54秒台を目指してもう一度筑波を走ります。


■シバタイヤ presents Attack Tsukuba 2024

◇ ASM S2000 1号車

<SL1 9:20〜> 晴/ドライ
ドライバー:加藤寛規選手
ADVAN A050GS 295/30-18<NEW>
公式タイム:57.252 (Sec.1 23.495 Sec.2 23.723 Sec.3 10.045 182.865km/h)

エンジニア兼メカニック:阿部(ASM)
メカニック:八百(ASM)

総合プロデュース:金山





この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4432


[4432] asm

Next >> [不正改造車の受け入れに関するガイドライン改定のお知らせ]
Back >> [【価格改定のお知らせ】ASM スロットルスペーサー]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.