ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
四国高松から、無限シビックRRオーナーさんがご来店です 2007/11/24(Sat) 10:23:19
1124 civicrr0 IMG_8204.jpg
1124 civicrr1 IMG_8192.jpg
1124 civic1 IMG_8265.jpg


先日四国からご来店いただいたばかりのお客様から昨日の昼間、「今からこっち(高松)を出るんですけど、ホテルの予約をとっておいてもらえない?」と電話がありました。一瞬絶句しましたが、ASMでレカロシートを座り比べて購入したいと言うこととASMを気に入って?片道800km弱のドライブです。サーキットテストに向けての慣らし運転もこれで一気に終わりました。無限シビックRRは限定300台で無限が初めて世に送り出したコンプリートカーです。色々なパーツがスペシャルで製作されていて、運転に最も重要なパーツであるシートもRECARO最高峰のスポーツシート「SP-X」をベースに無限RRカラーのアルカンターラで仕上げたモデルが装着されています。


今後このシビックRRで岡山国際サーキットを走ってテストしていくと言うことで、ローポジション化・軽量化・ホールド性アップが必須なので、フルバケットシートへの交換をご検討になり、SP-X並みのホールド性を維持しつつ快適なフルバケットシートRS-G ASM LIMITED ALCANTARA Versionを左右セットで装着して下さいました。通常のファブリックモデルと比較しても高い耐久性を持っているし、質感の高さも見逃せないポイントです。いつもはレクサスLSで長距離ドライブされているのですが、今回使用目的と合わないから外されましたが、無限シビックRRで横浜まで「800kmも走って全く疲れがない」と言うことで、RECARO SP-Xの着座性能に驚かれていました。


New Audi TT Coupe×RECARO SP-X CL100


[444] asm

Next >> [S2000Type-Sでご来店、ASM排気管を装着です]
Back >> [不安一転、嬉しい&楽しいサクラムフェア]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.