ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
SEV公認】だけチャンネルとSEV新製品 POWER LINK
SEV公認】だけチャンネルとSEV新製品 POWER LINK
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
Entry Archive
Search
Login
ENGSTLER MOTORSPORT GMBH訪問 2007/12/01(Sat) 04:56:21
1130 bmw1 IMG_8607.jpg
1130 bmw2 IMG_8608.jpg
1130 bmw3 IMG_8606.jpg

DREXLER社が所有するニュル24時間耐久レース2005年総合優勝車のBMW E46 M3を見学したいってことで、ENGSTLER MOTORSPORT社を訪問しました。PIT内では目的のM3が整備中だった他、WTCCに参戦しているE46や次期マシン?のベース車両のE90が置いてありました。DREXLER社のデモカーらしく、デフやミッションだけではなくドライブシャフトやハブ周りにもオリジナルパーツが満載で見所がいっぱいの車でした。ここのオーナーさんもDREXLER社と同じく会社オーナーさんは元レーシングドライバーでした。BMWのレースで数々の称号を得ると同時に、アジアのレースにも積極的に参戦したりサーキット建設アドバイザーを務めたりと多方面に渡り才能を発揮されている様子が手に取るように分かる2時間ほどの訪問でした。

ドイツに来てからまだ数日ですが、今回はSREでお世話になっているアネブルさん同行のドイツ訪問と言うことでレーシングガレージやレーシングパーツメーカー訪問や打ち合わせが主な内容なのですが、自分自身に関係ある話はもちろん、それ以外の話も興味深いものばかりで下手にありきたりな車を見たりするよりも、トップカテゴリーのパーツメーカーらしい色々な話を間近で聞かせてもらうだけでも興味をそそられます。

週末はドイツ国内のお店や会社は休みがほとんどなのでニュルブルクリンクを走ってみたりしてゆっくりと過ごすことができそうですが、そうは言っても既に行程の半分が終わっています。どうやらASMを不在にしている間にも課題山積のようですし、この日曜日ぐらいがゆっくりできる最後の休日になりそうな気がします。

1130 bmw4 IMG_8600.jpg

ASM I.S.Designエアロボンネット07(Z33)
[453] asm

Next >> [ESSEN MOTOR SHOW 2007]
Back >> [AUTOBACS ASM YOKOHAMA レカロフェア 2007 WINTER]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.