ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
2'12.226 2007/12/12(Wed) 14:26:59
1212 suzuka IMG_0687.jpg
1212 suzuka 2 RD8P0070.jpg

12/17(月)、鈴鹿サーキットで開催されるREVSPEED鈴鹿サーキットランミーティングにASM筑波スペシャル2007と3セットのフレッシュタイヤを持ち込んで今年最後のタイムアタックを実施することが決まりました。去年の同じ時期同じイベントで記録したタイムは2分12秒226、このブッチギリのNAチューニングカーコースレコードの更新を狙います。

今回の鈴鹿タイムアタックは本当に急な展開で決まったため既に休みや予定を組んでいた関係者も多かったのですが、皆さん快く?!サポートを引き受けて下さいました。中でも、日曜日の夜に仕事が終わった頃を見計らって自宅に押しかけ鈴鹿まで連れて行かれる加藤寛規選手、突然今日電話がかかり鈴鹿シェイクダウンの時と同様にハードスケジュールなドライブにお付き合いいただくカメラマンの楜沢アラタさん、よろしくお願いしますね。皆さん無理言って本当に申し訳ありません。今シーズン最後の本気イベントを心から楽しみましょう!

そして岡山国際合宿テスト以来封印していた1号車もテスト走行が決まりました。まずは12月下旬に新製品の耐久テストと車両のセッティングと動作確認を兼ねて1度走行しデータ収集、その後各部に変更を加えて年明けから本格的に走行テストしていきます。コースは富士スピードウェイ、ドライバーは前回の岡山合宿に続きS-GT300 ARTAガライヤの高木真一選手にお願いしています。

5連覇
[466] asm

Next >> [CHAMPION AEROVANTAGE PREMIUM FLAT BLADE]
Back >> [こちらのAP2オーナーさんのご職業はチェロ奏者でした]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.