ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
Spoon Capacity Up Diff Case 2007/12/14(Fri) 13:17:40
1214 k1 1 IMG_9392.jpg
1214 k1 2 IMG_9505.jpg
1214 k4 DPP_0001.JPG

CUSCO LSDのOHと同時にSpoon大容量デフケースを装着です。1L未満しかデフオイルが入らないS2000の純正デフケースをベースに容量アップてある優れもので、ASM筑波スペシャル2007もテスト時には装着していましたし、1号車には当然装着済みの製品です。デフオイル量が2.2Lまで増えて熱に対する耐久性が大きく向上しますので、機械式LSD装着時やデフOH時などであれば工賃もかかりませんから同時装着されることをお薦めします。

同時にI.S.Designフロントエアロフェンダーに純正インナーフェンダーを装着するためのブラケットも同時に作業しました。ちょっと粗相がありましたが(汗)無事インナーフェンダー装着。これでドアの付け根部分に砂利が溜まるチューニングカー生活とさよならですよ。ワイドフェンダーを装着すると必ずインナーフェンダーの止め方が問題になります。タイヤハウス内は空気の流れが激しいのでしっかり固定しないと走行中に脱落してハンドルが切れなくなったり非常に危険な状況に陥ります。ストリートを普通に走る1号車にはどうしても安全にインナーフェンダーを装着したかったので、このパーツは本当に作ってよかったと思っています。

ASM筑波スペシャル2007用LSD組み付け作業中
[469] asm

Next >> [ASM SREダンパーキット1WAY+Spoonガセットプレート]
Back >> [SACLAMポーティングエンジンヘッド]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.