ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
S2000にASM SREクラッチディスク装着中 2008/03/10(Mon) 12:34:00
310 S2 IMG_4486.jpg
310 sre IMG_4488.jpg

ここ1ヶ月、何台のS2000クラッチ交換作業をしているのかな??すっかり見慣れた風景ですが今日もS2000(AP1-100)にASM SREクラッチディスク+TODA RACINGフライホイールのセット交換作業をしています。SREクラッチディスクについては以前の記事を下にLINKしているので見ていただければ分かると思いますが、全ての人にお薦めするわけではありません。

メリットとしてはスポーツ走行時のアクセルに対するツキが良くなることやダイレクト感の向上や排気量アップ等に伴うトルク向上への対応が可能なことが挙げられますが、その一方でデメリットもあります。カバーは純正を流用しているので踏力はほとんど変わりませんから強化クラッチを意識せずにクラッチを踏むことができますが、繋がり方はあくまでメタルクラッチのシビアなものですので、渋滞の中での操作など慣れと我慢が必要な要素も色濃くあります。最近ASMでも下記メニューに対して多くの問い合わせをいただいていますが、半分ぐらいの人には純正カバー&ディスクを交換するメニューを紹介している感じです。

ただ、スポーツ走行をしているお客様からは非常に好評で、軽い踏力と安心感溢れるダイレクトな強化クラッチ独特の繋がり感を褒めてくれる声が非常に多いのもまた事実です。カーボンクラッチに代表される新しい技術は何もありません。ドイツZF Sachs社がポルシェやBMWをはじめとする数多くの量産車やトップカテゴリーのレーシングパーツを製造している中で得た経験やデータを基に、オーソドックスに作り上げた部品です。新技術や新素材に目が行きがちなチューニングパーツ選びですが、駆動系パーツは車にとって非常に重要な部品なので「実績」も重要な性能のひとつだと思います。

■施工例(S2000・AP1) 作業時間は約5時間、予約制です。

・ASM SREスポーツクラッチディスク 50,400円
・TODA RACING クロモリフライホイール(3.8kg) 48,300円
・工賃 52,500円

合計 151,200円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=571#myu571

ASM SREスポーツクラッチディスク
[571] asm

Next >> [SA神戸のS2000&レカロフェアにご来店予定の皆様へ]
Back >> [S2000メンテナンスメニューが人気です]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.