ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
ASM Racing Steering Wheel Boss for S2000 2008/03/14(Fri) 10:40:06
314 boss1 IMG_4590.jpg
314 boss2 IMG_4595.jpg
314 boss3 IMG_4583.jpg
314 boss4 IMG_4581.jpg


新発売するS2000用アルミ削り出しステアリングボスをご紹介します。

「ステアリングボスと言えば・・・」と言うほど有名なワークスベル社に製作を依頼しました。圧縮・曲げ・ねじりとも、品川陸事に提出しているワークスベル社内規定値をクリアし、削り出しボスながらも「車検対応」という形になりました。製品の企画から約1年、途中何度も試験に通らず(強固過ぎるとダメなんですよ)、一時は諦めかけましたが粘り強く設計変更してとうとう発売することができました。ワークスベル設計担当者さんの熱意に感謝です。


今回ステアリングボスを製作する時に「アルミ削り出しでありながら車検対応」と言うのと同時にもうひとつこだわったのが「ステアリングセンター」です。よく社外品ボスを装着するとステアリングが右や左に傾きますよね?あれが個人的にすごく気になっていたので、できる限りそれがないようにノーマルステアリングを慎重に調査しながら設計しました。


結果、ノーマルS2000用並びにVGS純正ステアリングのセレーションセンターを測定したのですが、VGSは山の頂上がセンターになっていたのですが、ノーマル用は山の頂上から若干ずれていました。念のため他のノーマルS2000用のステアリングも測定してみたところ、それとは逆の方向に若干ずれていました。純正ステアリングはセレーションが切ってある部分はスチール、ステアリングのフレームはマグネシウム合金になっておりマグネシウムを鋳込むときにセレーション部分を型にはめ込み鋳込むのですが、その時のクリアランス分誤差が出るようです。結果、純正ステアリングの付け替えでもセンターのずれは発生すると思われます。


ASM Racing Steering Wheel Bossは、山のTOPで製作していますが、上記の関係上どのS2000に付けてもセンターのずれが出ない保証はありません。ただ、個人的にはズレの原因がボス側の精度の悪さではなくて、純正ステアリング側の個体差範囲内にあると言うことが明確になってすっきりしました。


製品は初期ロット分が既に入荷しています。急ぎ手に入れたいお客様はお早めにご注文下さい。

■Racing Steering Wheel Boss ノーマル車用 ASM-AP100178-221 36,750円
■Racing Steering Wheel Boss VGS車用 ASM-AP100179-221 42,000円 (20台限定)


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=576#myu576


ASM フロントタワーバーGT for VGS


[576] asm

Next >> [S2000にASM ミッションAssy装着]
Back >> [ASM筑波スペシャル2004の空力を手に入れよう]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.