ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
Porsche Cayman Sにレカロ装着ならASMにお任せ下さい☆ 2008/03/20(Thu) 11:47:32
320 987 2 IMG_4920.jpg
320 987 1 IMG_4924.jpg

ASMが装着するレカロシートは年間1500脚以上、その数は間違いなくブッチギリで世界No.1です。車種はスポーツカーから商用車まで問いません。そうは言いつつも自然に装着台数が多い車は決まってきます。ASMで言えばS2000、レガシィ、MINI、Z33、ポルシェと言ったところでしょうか。レカロシートを実際に装着するとなると、同じレカロシートでも使用するレールによって印象が大きく異なるものですからシート選びだけではなくて車種によっては複数設定されている中から適切なレール選びをする必要があります。そういう場面でここ最近の車種に膨大な数のレカロシートを実際に装着しているASMの販売実績が有効です。

特にポルシェの場合、レカロジャパン社に対してベースフレーム(シートレール)設計段階からアドバイザーとして深く関与しているため、ユーザーさんがレカロシートを装着する時に非常に適切なポジションが取れるように設計することができました。ポジションの上下両方向への調整幅、ドア側へのオフセット量の最小限化、シートベルトキャッチ位置や衝突試験実施を含めた保安基準への適合、それに加えておそらくアフターマーケット用ベースフレームとしては唯一レカロ社内基準の厳しい疲労試験など全てをクリアしていることは言うまでもありません。ASMがレカロジャパン製シートレールを強く推奨するのは、シートレールが重要保安部品だからです。それは当然で、ドライバーと車を直接触れ合わせるのがシートなら、そのシートを車体に固定する唯一の部品がシートレールなのですから、衝突時にドライバーを守る大切な部品なのです。衝突時にシートやドライバーが受ける衝撃は想像を絶するものです。レカロジャパン製品は純正シートOEMメーカーとして厳しい社内基準をクリアしたものなので下手に改造を加えるのは極力避けたほうがいいことは明白です。

ASMには2台のS2000があり、1号車では富士スピードウェイを、2号車では鈴鹿サーキットと筑波サーキットを何回も何回もテストしています。その過程で1度大きなクラッシュを経験しましたが、その時使っていたレカロジャパン製ベースフレームは非常に強固でドライバーをしっかりと守ってくれました。一方でクラッシュした車をたくさん見かけましたが、中にはシートレールがポッキリ折れてしまったモノや中には折れたシートレールがFRPのフルバケットシート本体に刺さっていたモノまで見た記憶があります。安心・安全・車検対応・ポジション自由度の高さ、それらを非常に高いレベルでバランスしたポルシェ用レカロジャパン純正ベースフレーム、お薦めです。

余談ですが、1度だけのクラッシュは2号車「ASM筑波スペシャル2006」でした。当時2分12秒226、今は2分11秒753と言うタイムで鈴鹿フルコースを走る305馬力NA/Sタイヤ装着車両と言えば、サーキットフリークのポルシェオーナーさんにはコーナーリング速度の高さを想像いただけるはずです(参考:筑波2000 57秒388)。当時タイヤメーカー違いで比較テストをやっていたのですが、鈴鹿のS字〜逆バンクのところで事故が発生しました。コーナーリングでタイムを削る車がコーナーでクラッシュしたのですから、その衝撃はすごかったと思いますよ。レカロジャパンシートレールはそのクラッシュでさえ歪すら出ませんでした。さらに、真正面→斜め後方と言う順にウォールに衝突したにも関わらずフロントディフューザーはかすり傷しかつかずさらに驚いたものです。

■PORSCHE / ポルシェ 996 997 986 987 Cayman用ベースフレーム

2013.031.1(左席用) 18,900円
2013.031.2(右席用) 18,900円

■RECARO RS-G ASM LIMITED ALCANTARA Version 194,250円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=584#myu584

Porsche Cayman×RECARO SP-JC ASM LIMITED Premium White Leather
[584] asm

Next >> [ASM S2000 1号車、横浜発神戸行き]
Back >> [ASM Racing Steering Wheel Boss Q&A]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.