ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
名古屋からご来店になりSACLAM管装着です 2008/03/29(Sat) 11:36:42
329 saclam IMG_5370.jpg
329 maxim IMG_5379.jpg
328 z33 1 IMG_5409.jpg

以前ご予約いただいていたエキゾーストマニホールドとSACLAM管をセット装着です。VQ35HRエンジンであればこの2点セット交換でかなり調律されたサクラムサウンドになりますのでコストパフォーマンス最高です。
お借りしているSACLAM Z33(VQ35DE 294モデル)にはエキマニとマフラーのみ装着されているのですが、それと比較しても明らかにパンチが効いたいい音になっていると思いますよ。HRエンジン用には「さらに上」の仕様としてASMバージョンを製作していますが、こちらは触媒・Yパイプまで変更しないと本来の音質になりませんから100万円オーバーの費用がかかると思いますので、在庫稀少になったSACLAMワンオフエキマニ+SACLAM管の組み合わせはかなりお買い得なモノと言うことができます。

ASM Z33(VQ35HR+ASMフルエキゾーストシステムPrototype)は4月初旬にSACLAMから一旦引き上げてきます。もうそろそろマフラーだけでも製品化したいのですが、もう少し時間がかかりそうです(涙)。詳しいスケジュールは車を引き上げに行った時に宇野さんと打ち合わせする予定なので、後日このBlog上でご紹介します。ASM Z33が帰ってきたらぜひその音を聴きに来て下さいね。また、4月下旬〜5月初旬のゴールデンウィーク期間にサクラムフェアを開催する予定です。近日中に詳しい内容を掲載しますので、こちらも合わせてお楽しみに!

328 z33 2 IMG_5399.jpg

似ていますが別のお客様です。こちらは千葉県からご来店いただいたお客様の380RSです。音はVQ35HRよりさらに元気な感じかな?音質は同じようなものです。心地いいサクラムサウンドですよ。これでASMのZ33用マフラーの在庫は展示している1本のみとなりました。夜になって昨日「じゃ〜ん」のメールをくれた380RSオーナーさんがご来店になりました。分かってますよ、「ASM Blogに載せてくれ」と言う空気はちゃんと読めていますよ(笑)。ぜひ昼間に来て下さい。腕のないカメラマンですが見た通り格好良く撮影して掲載させていただきます☆

■SACLAM Z33用サイレンサーキット 222,600円
■マキシム改SACLAMワンオフ エキゾーストマニホールド VQ35HR用 249,900円(在庫稀少)

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=592#myu592

VQ35HRエンジン搭載のZ33オーナー様へ、from SACLAM
[592] asm

Next >> [KING世代S2000、無限AIR CLEANER & BOX装着です]
Back >> [「Z33クラブスポーツ」のコンセプトに最適なボンネット]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.