ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
MINIと一緒にドライブに行ってきました 2008/04/05(Sat) 11:05:34
405 mini1 IMG_5557.jpg
405 mini2 IMG_5576.jpg

春ですね。関東地方の桜を見るのはこの週末が最後のチャンス、月曜日の雨で桜が散ってしまうのでは?と通勤中車の中で聴くFMラジオでも話題になっています。お客さんのBlogを見てもあちこちで綺麗な桜の写真が掲載されていて、そんなところからも春を感じることができます。ASMの近くでも、港の見える丘公園や外国人墓地をはじめ綺麗な桜を見ることができる場所がたくさんあるし、通勤途中にも桜のトンネルを通りたくて横浜みなとみらいのさくら通りを通ったりしているのですが、昨日は休日だったのでMINIに乗って湯河原〜箱根をドライブしてきました。

せっかくのドライブ、渋滞は大嫌いなので移動には東名高速を使ったりしましたが、湯河原〜箱根周辺は有料道路を使わずに旧道の細い道をMINIですり抜けながら1日中ドライブしました。いつもなら上を快適に通過しているだけの場所を、自分のMINIで地図を見ながら走り続けます。とにかく運転していることがボクにとっては大切な時間なので、こんなドライブもいいなぁと実感。納車以来2年近くナビをつけずに乗ってきましたが、初めて「ナビなし車のドライブってこんなに開放的なのか」と実感できた感じです。途中桜の木の下にMINIを停めて写真を撮ったりお茶を飲んだりしていると、同じ桜の木の下で談笑していたおじいさんとおばあさんが話しかけてきたり、面白いお店を発見できたりしてすごく楽しい1日を過ごすことができましたよ。

帰り道に休憩するつもりでちょっとだけ箱根ターンパーク大観山レストハウスに立ち寄ったのですが、ジンジャーエールがWILKINSONでした。これは昨日最大の収穫だったかも?しれません。ASMのお客さんみんなと箱根に行きたいな。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=601#myu601

箱根でKINGを囲む秋の朝 2007
[601] asm

Next >> [S2000 Type-SにS-SPECIAL70を装着です]
Back >> [新しい出逢いがありました]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.