ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
MINIにレカロ☆宇都宮からありがとう♪ 2008/04/29(Tue) 16:43:46
429 mini1 IMG_7027.jpg
429 mini2 IMG_7033.jpg
429 mini3 IMG_7030.jpg
429 mini4 IMG_7024.jpg

宇都宮からご来店いただきましたMINIオーナーさん、JCW純正オプションの赤Wステッチ内装にピッタリのシートを、と言うことでこのシートを選んでいただきました。しかも「装着するならASMで」って最初から決めていただいていたそうです。嬉しいですね。ASMの印象はいかがでしたか?ASM MINIに試乗していただいたり、装着後、さらにその後(謎)、色々とMINIの話をして過ごしました。納車後1年と言うことでしたので、そろそろSACLAMポーティングヘッド装着と合わせてエキゾーストマニホールド+サイレンサーキットあたりはいかがですか?と軽くお薦めするのも忘れていません。

さて、選んでいただいたのはつい最近S2000 3号車に入れるシートの候補としても取り上げたRECARO SP-JC ASM LIMITEDです。これをMINIコンバーチブルにスポーツフレームを使って装着しました。ボクの体格の場合、レカロ Blogに書いたとおり太もも下が座面に綺麗に密着するように最下端よりも少し高めの着座位置にセットした方が体重が一箇所に集中せず分散するので楽に運転できるのですが、そのあたりは好みもありますのでしばらく使ってみて下さい。何かあれば気軽にご相談下さいませ。

・表皮にはクールレザー採用で炎天下でオープンにして駐車した時に表皮温度上昇が抑えられます。
・シートヒーター内蔵で冬場のオープン走行の快適性を向上します。
・AM19シリーズの衝撃吸収性に優れた座面がMINI固有のリヤサス近辺の突き上げを軽減します。
・MINIの場合スポーツフレームを使用することで着座位置をノーマル最下端より下げることが可能です。

■RECARO SP-JC ASM LIMITED  279,300円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=640#myu640

うるっと来ました
[640] asm

Next >> [白いレカロシートに合わせたインテリアパーツの紹介です]
Back >> [対決!フェラーリF355チャレンジ vs 和製跳ね馬]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.