ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
ASM SREダンパーキット1WAY 07spec、AP2-100型S2000に装着です 2008/05/04(Sun) 13:59:58
504 s2 sre IMG_7164.jpg
504 s2 sre2 IMG_7176.jpg

Sachs Race Engineering社ダンパー+HYPERCO社製スプリングを組み合わせ、ストリートでの快適かつフラットな乗り心地とワインディングやサーキットでのスポーツ性能を両立したASM SREダンパーキット1WAY 07specを、群馬県からご来店いただいたS2000オーナーさんがご購入です。06specまではリヤに2WAYと同じピストンを使っていたため、高速域のフラット感はいいのですが街乗りレベルでやや硬さが気になると言う声があったため、07spec以降の1WAYはピストンを変更して街乗り領域でのコツコツ感だけを綺麗に消しています。2WAYや3WAYの本当にフラットな乗り味にはやや及ばない部分もありますが、ASM SREダンパーキットに対する期待に十分応えられる自信がある仕上がりになっているダンパーです。

ここ最近、2回ピストン違いのダンパーを乗り比べる機会がありました。1回はASM SREダンパーキット2WAY(Z33用)のリヤダンパー仕様変更、もう1回はS2000で06specから07specに入れ替えた時です。S2000の変更時はオーナーさんと一緒に乗ったのですが、今まで路面の入力に対して良く言えばダイレクト、悪く言えばゴツゴツと体に振動を伝えてきたのが、「何これ、気持ち悪い・・・(オーナーさん談)」と言うぐらい滑らかに路面をトレースするようになりました。街乗りでのタッチの柔らかさ、ツーリング時の車体の揺れの少なさ(フラット感)、ワインディングでのスポーツ性能、これら全てを満遍なくバランスしたサスキットとして自信を持ってお薦めします。

今回のS2000オーナーさんはそんなSREダンパーキットに加えて、鈴鹿近辺のF4屋さんを中心に人気の冷却性能が高いロングライフクーラントC72やストリート〜サーキットまで幅広く使える世界スタンダードのブレーキパッド、FERODO DS2500、ブレーキタッチが劇的に改善する上にツインリンクモテギなどブレーキに厳しいコースでもエアを噛みにくいスポーツ性能に加えてDOT4規格をクリアした安心感を併せ持つブレーキフルード、AP RACING PRF660をセットでご購入下さいました。

■ASM SREダンパーキット1WAY 07spec  630,000円
■ASM ドライブシャフトスペーサー  35,700円
■ASM ゼロバンプステアブラケット  15,750円
■K&G LLC C72  12,600円/2L
■無限 サーモスタッド/ファンスイッチ  7,140円/4,725円
■AP RACING ブレーキフルード PRF660  6,930円/500ml
■FERODO DS2500(F/R)  23,100円/22,050円 

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=646#myu646

ASM SREダンパーキット3WAY
[646] asm

Next >> [SACLAMフェア☆R56MINIクーパーSにSACLAM管装着です]
Back >> [ASM Steering Bossの人気上昇中]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.