ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
【新製品】ASMステンメッシュブレーキホース(S2000・AP1用) 2008/06/23(Mon) 18:18:29
623 brake 1 IMG_0932.jpg
623 brake 2 IMG_0918.jpg

S2000用ステンメッシュブレーキホースを新発売します。ジョイント部がフレキ構造になっていてサスの動きに対してスムーズに追従することなど、製品としてはMINI(R53)用と特に大きく変わりません、同じ製品のS2000用です。

ステンメッシュホースと言えばブレーキフィールをしっかりさせるイメージがありますが、個人的な使用感を述べると普通の人がイメージするステンメッシュホースに対するイメージをより具現化しているのはAP RACING製ブレーキフルードPRF660の方だと思います。全体的にしっかり感が出てブレーキ踏力に対してイメージより遅れることなく効きが立ち上がります。一般的にはコストを考えてもホース交換するよりはフルードをPRF660に交換することをお薦めします。ではブレーキホース交換のメリットは何なのか?ホンの少しのタイムラグの後さらに踏み込んだ時の強い効き(正確には本来の効き)を手に入れるってことでしょう。遊びがどれぐらいあってその先はどんな風に効きが立ち上がるのか、それをちゃんと把握していればブレーキを踏む楽しみに繋がるパーツだと断言できます。ジャンルは全く違いますが例えば軽量フライホイール。街乗りの乗りやすさだけを基準に考えると、回転落ちのレスポンスが良過ぎるため渋滞時の変速操作にキビキビ感が求められる等いいことはほとんどありません。ただしひとたびスポーツ走行すれば回転落ちを待たずスムーズにシフトチェンジを楽しめて運転にリズムが生まれます。逃げや遊びを削るパーツと言うのは何らかの犠牲を必ず伴います。ブレーキホースもそんなパーツのひとつですが、スポーツカーとしてS2000を所有しているオーナーさんなら装着の価値は十分にあります。

今回はまずAP1用をリリースします。AP2用もフィッティング部の小変更で対応が可能ですのでそれ程時間を置かずに発売できる予定です。ただし注文先を間違えてソバ屋さんに発注してしまったため、AP2専用モデルの入荷時期を正式にアナウンスできないのが残念です。

■ASM ステンメッシュブレーキホース(S2000・AP1用) 31,500円 *2008/6/23発売開始しました
■ASM ステンメッシュブレーキホース(S2000・AP2用) 36,750円 *近日発売開始予定

ブレーキホースを交換するとブレーキフルードも同時交換が必要です。今週末まで開催のS2000メンテナンスキャンペーンの特典をうまく使えば、FERODO製ブレーキパッド・AP RACING PRF660と合わせて大変お買い得になりますよ。ぜひご検討下さい。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=722#myu722

ASM ステンレスメッシュブレーキホース MINI(R53)用
[722] asm

Next >> [信頼に足る制動性能]
Back >> [対決!R53 MINI チャレスト VS ASM F350スクーデリア]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.