ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
オンリーワンでナンバーワン 2008/06/29(Sun) 12:39:05
2008 629 T.Tojo Final 008-1.jpg
2007年6月10日撮影。今はもっと人相悪い。

ASMオープニングスタッフの東條隆宏君が今日を持ちましてASMから離れ、新たな道を歩んでいくことになりました。「今日まで本当にありがとう」と言う感謝の気持ちでいっぱいです。

彼は元々セコハン市場箕面店のアルバイトとして働いていました。当時から今と変わらない持ち前の前向きなキャラクターでお客様に対して常に真摯な対応ができており、その若さからは想像できない目上の人や年上の人に対する礼儀正しい言葉遣いと態度に、当時彼から見ると上司の上司だったボクは心底惚れ込んでいました。その後彼は箕面店でのアルバイトを辞めて別の仕事をやり始めたと聞き、ボクがそんなことを許すわけもなく(笑)周囲もアッと驚いたようですが、1店舗のアルバイトスタッフだった彼を当時のセコハン市場藤沢橋店の社員としてスカウトしたわけです。ボクの適当にやって丸投げお任せな仕事のやり方と、普通の人には理解できなかっただろう彼の自由な環境下でこそ発揮される高い潜在能力がマッチしたのでしょうか、メキメキと頭角を現して彼はおそらくオートバックスグループ全体でもトップを行く販売スタッフとして、ボクの片腕となってセコハン市場藤沢橋店を急速にトップクラスのレカロ専門店に成長させてくれました。

2005年9月5日、AUTOBACS ASM YOKOHAMAはオープンしました。ここから先の仕事ぶりはボクよりもお客様の方が知るところでしょう。彼の能力が思い切り発揮されて全くのゼロから始まったと言って過言ではないASMがオープン初年度から絶好のスタートを切り、2006年2007年と3期連続世界ナンバーワンRECAROディーラーになれたのは、スタッフみんなの力はもちろんありますが彼の頑張りと人間性によるところも大きかったのは事実です。そんな彼が退職するとなれば大きな戦力ダウンですが、「30歳になったら独立します」と言って今までボクについてきてくれたのですから気持ちよく送り出してやらないわけには行かないでしょう。彼の抜けた穴はスタッフみんなで力を合わせて埋めつつ、ボクが新しく連れてくるスタッフ達が東條とは違った個性で埋めていってくれると信じています。

ただひとつしばらくの間埋まらないのは、未だボクが高く評価する彼の人間性です。ボクの後継者としてお店を任せることができるとさえ思っていたほど、店内だけではなくて社外、例えばお客様やASM筑波最速プロジェクトに関わる関係者の皆さんや本社組織の人達やRECARO JAPANの営業スタッフさんからも高い評価を受けていました。ASMに関係している人たちみんなを心地よく感じさせる彼の行動には年長者である他のASMスタッフも見習うべき点が数多くあると未だに思います。そこだけはしばらく不安ですが仕方ありません。

常々「何でもナンバーワンがいい」と言い続けてきたボクの夢を、まさにオンリーワンの能力で東條は叶え続けてくれました。彼の性格では「ナンバーワンよりもオンリーワン」が本音だったかもしれませんが、どっちかひとつでは彼の器量には合わないでしょう。「オンリーワンでナンバーワン」そんな存在を目指してこれからの人生を歩んで欲しいと思います。今日まで本当にありがとう。これからが本当のスタートです。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=728#myu728

新しい出逢いがありました
[728] asm

Next >> [ステッカー2種類、枚数限定で販売します]
Back >> [早野ぴっかり工房でぴっかぴか]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.