ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
加藤寛規選手の視点、SRE 3WAY+HYPERCOの魅力 2008/07/08(Tue) 12:54:06
708 SRE+HYPERCO IMG_1086.jpg
706 H.KATOH IMG_1365.jpg

7/7(月)夕刻、仕事帰りにウィルキンソン・ジンジャーエール茶瓶を飲むために加藤寛規選手がご来店になりました。5月中旬、無事お子さんが生まれてその翌週にはル・マン24Hに向けてフランスに出発、それから戻った翌日にはスーパーGTのためマレーシアに出発、帰国後すぐに岡山でテストと相変わらず超ハードな日々を送っているとのことで・・・すごいですね〜、見習わないといけません。

そんな加藤寛規選手に色々相談したいことがあったので本当にタイミングが良かった。まずは3号車に装着しているASM SREダンパーキット3WAYです。今ASMで注目を集めているダンパーですが、去年の冬「来シーズンは3WAYだぁ!」とチームのみんなに話したところ「・・・いらんやろ・・・。」と言われたパーツなのですが、個人的には採用したくて仕方ない製品だったんです。街中であれだけ違いが分かるモノがサーキットで何のアドバンテージもないと言うことは考えられなかったので早速寛規さんに3号車を試乗してもらいました。最初の寛規さんの印象は「硬いね、強化ブッシュを入れているの?」と言うものでした。これでもほとんどのお客さんは乗り心地がいいって言うんですけどね(笑)。その後坂上さんを乗せながらリヤBump Lowスピード側を調整して3WAYの効果を確かめてもらいます。そしてその違いに大満足で「おぉ〜!ラグジュアリーだ、これは欲しいな。本気アタックから街乗りまで完全にカバーできるよ。」と絶賛されていました。

次の話題はデフです。先日このBlogで紹介したDREXLER LSDを装着したF3マシンに乗る機会があったらしく感想を聞いてみました。「う〜ん・・・よく分からなかったなぁ。良いとか悪いじゃなくて何の印象も残らなかったような・・・。」と芳しくないコメントです。じゃ、車が悪かったかと言うとキチンと狙い通りに仕上がったようですから悪いわけではないのでしょう。ではと言うことでバキバキ音が出ていたかを質問したところ「あ・・・そう言えば音がしていなかった気がする。全くメカデフの存在感を感じさせていないのにタイムがキチンと出ていたってこと?!」とほぼ思った通りのコメントです。

速さだけなら2WAYダンパーで十分かもしれませんし、LSDもジャダー音がしていようが関係ないでしょう。でも、追加の1WAYやDREXLERのスムーズさはストリートでの快適性に直結しますし、乗りやすくスムーズな車に仕上げることは最終的に速さに繋がるはずです。その他にもタイムアタック号に合わせてフロントスタビ変更を検討開始するなど、2008年末のタイムアタックの季節が楽しみになってきました。

■ASM SREダンパーキット3WAY (AP1/AP2) 1,260,000円

7/9現在の仕様
F:Bump Hi+1 Low-6 Rebound+7min. 10.7kg/mm HYPERCO
R:Bump Hi-2 Low-6 Rebound +5min. 10.7kg/mm HYPERCO

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=746#myu746

ASM SREダンパーキット3WAY
[746] asm

Next >> [第三京浜〜横浜新道近辺のトンネルにて]
Back >> [Prodrive GC-07J for S2000 Debut!]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.