ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
エアロパーツの品質 2008/07/15(Tue) 14:28:59
715 z33 is1 IMG_9174.jpg
715 z33 is2 IMG_3478.jpg
715 z33 is3 IMG_9099.jpg


この記事は、特にZ33オーナーさんに読んでいただければと考えて書きました。

Z-MAGAZINEさんに取り上げていただいたりASM Z33に一通り装着が終わった関係で、Z33用エアロパーツが人気です。エアロパーツの品質と性能に絶対的な自信を持っていますが、SA浜松の鈴木さんをはじめ多くのチューニングショップさんやASMにご来店になるエンドユーザーさんから新鮮な?!質問をいただくことが増えました。S2000オーナーさんは周知のことと思いますが意外と知られていない可能性がありますので、いただいた質問とそれに対する回答を挙げておきます。


◆フィッティングについて


Z33用I.S.Designエアロシリーズは、新車で購入したASM Z33をベースにして製作しています。製造に必要な製品マスターモデル・成形型の製作は世界有数の本格的カーボンコンポジット工場のチャレンヂ社が担当しています。全ての製品は出荷前に検査治具で検品されており、品質レベルの均一化が実現できています。1番上の写真が製品を塗装して装着した状態、2番目が去年9月の写真でマスターモデルを仮装着した時の写真です。各部のクリアランスが綺麗に整っていることがお分かりいただけると思います。S2000用エアロパーツも同様で、I.S.Designエアロシリーズはアメリカから輸入した左ハンドルの新車のS2000をベースにマスターモデルを製作し、その後AP2-110型新車のASM 3号車をはじめ複数のオーナーカー(無事故車)で開発しています。全ての車でマスターモデルのフィッティングが問題ないことを確認できています。

万が一装着時にフィッティングがうまくいかなかった場合にはいくつかの原因が考えられ、特に大きな要素として車体側または塗装・装着行程があります。フロントバンパーを例に挙げると、車体側の要因としてヘッドライトユニット固定用のステーやフロントフェンダーの脱着を過去に行ったり、一見軽微であっても下方向から大きな入力を受けた経験があったり、事故車だったりすると、固定されている位置がミリ単位でずれていたりステーが引っ張られているのでうまく合わなくなるケースがあります。イケイケのZ33オーナーさんの場合、フェンダー加工をしていることがあると思いますが、加工方法によってはバンパーエンド部分とのフィッティングに問題が出ます。

FRP製品は純正のウレタンバンパーと比較して柔軟性がないですから、純正バンパーのようにステーの変形に合わせて変形して装着すると言うことが不可能です。その場合、どこかのクリアランスが綺麗に合わない症状が出ます。治具での検品後出荷となっているので、車体側に上記の問題がなければ綺麗にフィットするはずですから、自動車ディーラーさんやオートバックスグループ店舗でご購入される場合、塗装前に仮装着をしてフィッティングを確かめて下さい。



◆塗装について


上記のフィッティングと関係してきますが、塗装したバンパーを装着すると左右合計で1mmぐらいですが寸法が合わなくなるケースがあります。塗装後規定以上の高温で焼付けしたことが主な原因ですので、取付説明書に従って塗装処理されることをお薦めします。また、一般的なエアロパーツを見ると、中には成形型から製品を抜き出すための離型剤がべっとり表面に付着したままの製品を目にすることがあります。こういった製品は数ヶ月〜1年後にFRPの中から気泡が出て塗膜を突き破って表面に出てくる場合があります。

「塗装業者が悪い」と思いがちなケースですが、多くの場合実際には製品に問題があると言えるでしょう。もちろん塗装が原因で同様のトラブルが発生することもありますので一概には言えませんが。この件は先日SA浜松の担当者さんから同様の相談を受けました。今販売いただいているASM製品は、オーブンで焼いて最終仕上げしていますので、こういった初歩的なトラブルを高い確率で回避することができています。

また、カーボン製品の塗装に関してはかなりのノウハウが必要です。表面には塗料の吸い込みを防止する薬剤を塗布した状態で出荷していますが、特にショップ様を経由して購入されるお客様でクリア塗装をご希望されている場合は、ぜひASMに注文時にクリア塗装を同時オーダーして下さい。



以上、よく質問されるフィッティングと塗装の件をご紹介しました。先日スーパーオートバックス東雲でZ33用カーボンボンネットをご購入いただいたお客様からわざわざお電話をいただきました。「あんなに一発でフィッティングするボンネットは見たことがない。これからもいい製品を展開して下さい。」と言う内容でした。残念ながらボクは不在で電話に出ることができなかったのですが、そういうお客様の声は励みになると同時に適度なプレッシャーになるので次への意欲に繋がります。SA浜松でも、そんなお客様の声をたくさん聞くことができたら嬉しいです。


◆株式会社チャレンヂ

企画設計から製造、出荷までの一括受注体制。日本唯一のCFプリプレグ量産実績工場。日本初カーボンプリプレグのプレス成形、カーボンSMC成形、量産に向け開発実施中。R&D/アフターパーツページと施設紹介ページにASMの車両とASMのお客様車両が掲載されています。


■ASM I.S.Designフロントエアロバンパー(Z33用)

・製品代 126,000円
・カーボン製ナンバープレートベース 7,350円



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=752#myu752


I.S.Designフロントエアロバンパー、ASM Z33に装着完了


[752] asm

Next >> [横浜市都筑区早渕都筑124アベニュー近辺にて]
Back >> [Z33用SACLAM管、試聴OKです]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.