ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Tokyo Auto Salon 2025
ASM Parts Sales at the AUTOBACS Booth at Tokyo Auto Salon
2025年のASMが始まりました。
Entry Archive
Search
Login
可能にするのは、HYPERCO 2007/05/29(Tue) 11:46:21
0529zentaiIMG_5144.jpg0529baneIMG_5131.jpg

今日、G.T WORKS宛に荷物をひとつ発送しました。中身は自動車用スプリング「HYPERCO」です。ASM筑波スペシャルでのテスト結果も良好で、ASM SREダンパーキットの標準装着スプリングです。とにかく動きがスムーズで、今でも「乗り心地がいい」とD1ドライバーのむけんさんが絶賛しているD1 S2000の足がますますしなやかさを増します。リヤの跳ねはこれでさらに軽減されますし、トラクションもよくかかるようになるでしょう。ドリフト中の車の姿勢も安定しますから非の打ち所がないスプリングです。

フロント700ポンド(12.5kg/mm)リヤ600ポンド(10.7kg/mm)を選択しました。今使っているバネよりも前は若干硬く、後ろはほんの少し柔らかくなりますが、どちらも微調整の範囲なので問題ありません。リヤはダンパーのストローク変更と合わせてかなり良い方向に行くはずです。ASMだけではなく、蘇部さん(ザックス)、田中社長(HYPERCO)、妹尾部長(レカロ)、ブリヂストンさんなどみんなに支えられているんですから、源さん、毎日全力投球で期待に応えないと「男気」Tシャツに嘘偽りありってことになりますよ(-_-)/

やり手の営業さんはやはり違っていました
[76] asm

Next >> [アメリカに向かって出発しました]
Back >> [ちょっと早めの通勤です]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.