ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
本牧国際映画祭ノミネート、高野監督の最新作公開間近です 2008/08/04(Mon) 13:52:03
804 takano kantoku 1 VH9Z7732.jpg
804 takano kantoku 2 VH9Z7736.jpg

横浜市中区新山下905アベニュー沿いの自動車用椅子専門ショップ内で、高野監督最新作の撮影が行われました。今回のテーマは「CHANGE your seat to RECARO.」、あなたに最適なレカロシートを選ぶまでのストーリーを描いた物語だそうです。今回は撮影場所提供と300脚ある在庫の撮影にご協力する形でした。主にフルバケットシートとリクライニング式スポーツシートが取り上げられています。企画はレブスピードさんで、総監督に任命されたのはあの高野氏です。時にはモデルとして、時には新郎として何度も誌面に登場していながら監督もこなすマルチタレントとして知る人ぞ知る存在です。後光が眩しくて直視することができません。今回もニヤニヤニヤニヤと真剣な眼差しで撮影現場を仕切っていました。情報として各シートのお薦めグレードに関する情報を提供しました。その中で同じ形状のモデルで電動と手動モデルがあるAM19SPORTシリーズについてはこんな話をさせていただきました。

監督:「どうしてSP-JJ(手動)よりSP-JC(電動)の方が人気が高いのですか?」

金山:「運転席に手動を入れても助手席には電動モデルを入れるべきです。ちょっとした操作をする時にカールコードリモコンが付いたSP-JCなら運転席側からポジション調整をサポートしてあげることができます。しかもエアコンを多用するこの季節、シートヒーターは冷えやすい女性の体を守ることに繋がりますから、彼女や家族に対する優しさを表現することができます。電動と手動モデルの価格差はわずか4万円程度、彼女と初めてのデートをする時に2人で5万円のディナーをすることを惜しいと思いますか?それと同じです。助手席に乗る人への優しさの表現方法のひとつと考えて下さい。」

監督:「ディナー代ですか、分かりやすい表現ですね。僕にはそんな気持ちはありませんけど。惜しくてたまりません。」

・・・高野監督!それは問題発言ですよっ!この詳しい内容については8/26発売のレブスピード10月号でカラー4ページの大特集の中で紹介される予定です。売り切れ必至ですのでぜひお早目に書店にてお買い求め下さい。

■出演 男優兼監督:ニューズ出版 高野 泰昭 女優:栗原 海 2008年8月26日全国書店にて公開予定

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=769#myu769

「取材っていいっすねぇ」にやにや 畑中謙二、今日の言葉
[769] asm

Next >> [ASM自動車部、8月テスト準備中]
Back >> [SA浜松ASMフェア、売り切れ終了]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.