ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
車は変えてもレカロは変えない 2008/08/11(Mon) 12:37:53
811 GT-R 1 IMG_8274.jpg
811 GT-R 2 IMG_8270.jpg
811 GT-R 3 IMG_8280.jpg

別の車でご愛用されていたレカロシートを次の愛車「日産GT-R」に移設していただきました。その昔、レカロシートが今の倍以上の価格で販売されていた頃に「車は変えてもレカロは変えない」と言われるほどレカロシートは何台もの車に移設作業を繰り返しながら使い続けていたものです。レカロシートが古いものをメンテナンスしながら大切に使い続けるドイツ人の気質そのものを表していたのかもしれません。その傾向は未だに色濃く残っていて、オープンからそろそろ3年になるASMにもその当時購入いただいたレカロシートを次の愛車に移設して欲しいと言うご要望が増えています。一度レカロの座り心地を知ってしまうとそれ以外のシートに我慢ができない、そんな声が大半を占めていますが、ボク自身ひとりのレカロオーナーとしてそう感じています。表皮が破れるまで、いっぱい使ってあげてください。

今回のGT-Rオーナーさんは移設するレカロシートに合わせて赤WステッチのASM KAROマットをご注文下さっていました。レカロシートを左右セットで入れたらくたびれてちょっと飽きていた愛車のインテリアのイメージが変わって驚いた経験があるオーナーさんは多いと思いますが、シートに匹敵する面積をインテリアで占めているのがフロアマットです。内装のリフレッシュやイメージチェンジを兼ねてマット交換をするオーナーさんが増えているのも当然のことかもしれません。

ご来店ありがとうございました☆

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=778#myu778

ASM KAROマット、待望のバリエーション追加決定
[778] asm

Next >> [mooncraft with ASM]
Back >> [あ、すごい モノを発見]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.