ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
白×橙、スポーツカー定番の組み合わせです 2008/08/13(Wed) 19:21:32
813 z33 1 IMG_8333.jpg
813 z33 2 IMG_8327.jpg
813 z33 3 IMG_8328.jpg

ASM S2000 3号車のホイールですが、今はオレンジになっています。今リヤウィングを塗装しているところなのですが、その翼端板もオレンジに塗装中です。今年の秋頃からは富士で走る機会が増えそうなのですが、それに向けて装着するロールバーもオレンジに塗装する予定です。奇抜な造形や派手なカラーリングに頼らなくても、各ポイントに派手目の色を使うことで全体としてちゃんとスポーツカーらしくアピールする外観を手に入れたいと思っています。

思っています、と言うのは現在進行形と近い将来を指しているのですが、同じ思考回路をしたZ33オーナーさんがご来店になりました。わざわざオレンジのロールケージを見せびらかしに来てくれたそうです。はいはい、羨ましいですよ。ASM S2000 3号車は妄想ばかり先走りしてまだホイールがオレンジなだけですよ。絶対に「S2000の方がカッコいいな」と言わせるように仕上げてやる〜っ!今朝は何となくこちらのZ33オーナーさんがご来店になる気がしていました。

タイミングってあるものでこのZ33を見せられた今日、3号車のオーナーさんと電話で話をしました。内容を簡単に言うと、今年施工予定のメニュー以外で3号車にどれぐらいのモノをASMとして使いたいのか?オーナーさんの目的を達成するためには何が最短コースなのかについて話したのですが、何となく結論が出た気がします。速ければいいわけではなく、目立てばOKでもない、格好だけ良ければいいわけでもない、難しいですが多くの人が望むそんなS2000の完成に向けて、後はオーナーさんの「よろしく」の一言を待つのみです。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=782#myu782

Prodrive GC-07J for S2000 Debut!
[782] asm

Next >> [365日前倒しでI.S.Designサイレンサーキットを装着です]
Back >> [レカロ装着、S2000にRS-G ASM LIMITED]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.