ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
SACLAMのある自動車生活を描いた物語 2008/08/30(Sat) 18:25:41
830 saclam from kyoto IMG_9251.jpg

−夏の終わりの京都− いよいよ明日、ずっとずっと待ち焦がれたフェアレディZがやってくる。楽しみで仕方なくて納車までの時間がどれだけ長かったことか・・・。私のZ33を完成させるために必要なもの、そのひとつは間違いなくサクラムミュージック。Z33をスポーツカーに昇華してくれるこのパーツをいつかは欲しいと思いながら、もし今日手に入れることができるなら明日納車と同時に手に入れてしまいたい。そう思ったら我慢できなくて500km離れたASMに電話してみた。

「OKです、ありますよ。」

その一言で横浜行きが決まった。往復で約1,000km、慣らし運転にはちょうどいい距離だ。納車後すぐに京都を出発し一路横浜へ。エンジンや駆動系のフリクションが取れてみるみる滑らかさを増していくZ33を楽しみながらドライブ。ASMに到着後取付作業に取り掛かった。助手席に乗っていた彼女にSACLAM管を見せるとその管楽器のような美しさに感動してくれた。装着完了後、ASM Z33と愛車を並べて彼女と一緒に記念撮影。2008年8月、Z33とSACLAM管のある自動車生活がはじまった。

・・・こんな物語があったかどうか分かりませんが(笑)、昨日京都から在庫問い合わせをいただき、今日納車直後に京都から横浜までご来店になったと言うのは事実です。記念すべき納車の日にたまたま在庫があって手に入れていただくことができると、その瞬間今日の出来事はオーナー様にとって生涯忘れられないひとつの物語となります。商売としての効率だけを考えれば必要最低限の在庫だけ持っていればいいのかもしれませんが、少しでもお客様に楽しんでいただくための対価と考えてZ33用SACLAM管を5本ぐらいは常に持っておきたいものです。

■SACLAM サイレンサーキット(Z33用) 222,600円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=799#myu799

第三京浜〜横浜新道近辺のトンネルにて
[799] asm

Next >> [JAZZも人生も即興だから、YOKOHAMA本牧ジャズ祭]
Back >> [オーダー後半年、やっと取付作業を実施しました]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.