ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
特注MR -高強度カーボンプリプレグ- と言う選択 2008/11/03(Mon) 17:03:16
1104 anoiro 1 DSC_4102.jpg
1104 anoiro 2 DSC_4104.jpg
1104 anoiro 3 DSC_4101.jpg
1103 anoiro 3 DSC_3821.jpg

I.S.Designフロントエアロバンパー04とドライカーボンフェンダーを装着しました。素材はFRPでも通常のカーボンプリプレグでもなく、スーパーGT500車両やASM筑波スペシャルや3号車で使っている高強度カーボンプリプレグを採用した特注MR仕様を選択していただきました。フェンダーはワイド化が当然の今敢えてノーマル形状を選択、ウィンカーはフェラーリテスタロッサ用を流用しています。一見普通ですが軽量化に対するこだわりは尋常ではありません。今ボンネットにはASMノーマル形状の通常プリプレグモデルが装着されていますが、ここも特注MRモデルを装着したいとオーナーさんは思っているようです。

本当はこれだけで終わる予定が、ASM筑波スペシャル用スペアパーツだったAP RACINGブレーキキット04モデルも同時装着しました。元々そのために手に入れたProdrive GC-07Jだったのですが、運命的とも言える出会いに反射神経で反応してレアなブレーキキットも合わせてご購入です。特注MRカーボンフェンダーを手に入れた時、AP RACINGブレーキキットを手に入れた時、それぞれ「KINGによろしく」と伝言されましたが、これは2007年の「決めました」に続いて2008年ASM流行語大賞にノミネートされた名台詞です。

ASM I.S.Designフロントエアロバンパー04 特注MRモデル 327,600円
■ASM ドライカーボンフェンダー 特注MRモデル 546,000円
ASM AP RACINGブレーキキャリパーキット08 672,000円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=881#myu881

ザックスからザックスへ、S2000あの色2号車がバージョンアップしました
[881] asm

Next >> [空力をデザインしたエアロパーツ、I.S.Designフロントエアロバンパー]
Back >> [ASM筑波スペシャルから生まれた補強パーツ]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.