ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
プリンスのシゲ、ASM王子の決断力 2008/12/07(Sun) 14:10:12
1206 prince 1 DSC_0642.jpg
1206 prince 2 DSC_0637.jpg

プリンスのシゲ、通称ASM王子がほぼ群馬県からご来店です。今回の目的は先週装着した新しいレカロシートの撮影でした。今までSP-GN EDELとSP-JC ASM LIMITEDを装着していたのですが、ASM BlogでRS-G ASM LIMITED CLの装着写真を見て何となくいいなと感じていただけのはずが・・・。

買う気は全くなかったのです、最初のオーダーはSP-GNのスライド調整でした。ディーラーさんで幌作業を行う際にシートを外す必要があったのですが、その後元に戻して乗ってみたところスライドがスムーズではなく左右同調に狂いが出たため、しっかり装着し直して欲しいと言うオーダーです。もちろん幌調整時のシート取付は全く問題なくできています。でもネジを締める順番や締め方など本当に些細なことの積み重ねで想像以上に装着状態に差ができるのがレカロシートです。これはベースフレームの精度が高く余計な遊びがほとんどないのが原因で、ただ固定するだけではなくフロア形状やレールの歪を繊細に感じるセンサーを持ち合わせたメカニックじゃないと普通に装着するだけになってしまいます。また、王子自身も普通のレカロ取付しか知らなければ気付かなかったかもしれませんが、過去ASMで装着したレカロベースフレームのスムーズさを知っているからこそ「違い」を我慢できなかったのかもしれません。

そんな訳で調整終了、もう何も買わずに帰宅するはずだったのですが、何がどういうわけか約30分ぐらいの間に話の流れで自然に2脚とも入替することになり、サラサラと色紙にサインをしていただきました。本人も何がどうなったか覚えていないと言っていました。でもいずれ手に入れていたモノに違いないので先週みんなの見ている前で購入を決断できたことは結果的に正解だったのではないでしょうか。群馬から横浜までの間にASMより100円安い店はたくさんありますが、「どうせ50万円の買い物をするのなら旬な内にASMで」と言うASM王子の心意気に、KINGをはじめみんな同じ台詞を口にしながら拍手喝采でした。

「あっりゃ〜〜〜〜っ!!

  王子・・・・・、やっちゃったね〜〜〜〜っ!!!」

   S2000&レカロと一緒に、これからも長いお付き合いをよろしくお願いします。

《追記》

この写真を見たプリンス、センターコンソールカバーの色味がどうしても気になると言い出して、レカロジャパンのアルカンターラレカロと同じ生地を採用したASMセンターコンソールカバーに買い替えをすることになりました。その写真はまた来週と言うことで(笑)。

■RECARO RS-G ASM LIMITED CL 225,750円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=931#myu931

2008年晩秋の岡山合宿、最高のテストができました
[931] asm

Next >> [過去最高のワクワク感]
Back >> [最後の1脚]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.