ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
お気に入りの本革製バッグ 2008/12/24(Wed) 16:03:08
1224 okuman DSC_2673.jpg
1224 pochi DSC_1584.jpg

気に入ったモノを手に入れるためには色々な条件をクリアしないといけません。素晴らしいモノを作ってくれる製作者、売れるか売れないか分からないのにその製品を仕入れて(=買って)紹介してくれたり薦めてくれるお店や仲間、そのモノの魅力を見抜ける自分自身の力、そして買うと言う行動をとる決断力です。このどれが欠けても本当に自分が欲しいと感じるモノを手に入れることはできません。

写真のバッグの素材は、その昔レカロ社製品として存在したC81と言うモデルのバッファローレザーシートの表皮です。四半世紀以上前に存在した1脚の箱入り新品レカロシートから2つの億万長者バッグと10個のコンパクトツーリングスモールポーチが生まれました。その昔、憧れていたレカロシートの表皮を贅沢に使った革小物です。箱入り新品を今まで保管していたことが奇跡ですが、貴重なシートを解体していつも持ち歩ける物にしてしまおうと言うアイディアと実行力にも驚きます。

それを見て一目惚れした僕は、早速ひとつのバッグはKINGちゃん、もうひとつのバッグは木内さんに紹介しました。思ったとおり二人ともすごく気に入って即購入、10個の内6個のポーチはたまたまASMに居合わせたお客さんが気に入って購入されました。奇跡のタイミングでこの世に生まれた製品は、その意味を理解する多くのASMのお客さんの手元に無事届きました。表皮のシェア率は80%に達しています。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=955#myu955

プリンスのシゲ、ASM王子の決断力
[955] asm

Next >> [脱Type-Sへの第一歩]
Back >> [サイン入りASMカレンダー2009、KINGが妙にでかい]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.