ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
BMW E46 M3、SACLAM管装着で完成領域に達します 2008/12/27(Sat) 16:09:17
1227 m3 saclam DSC_3366.jpg

PITのガラス越しに聴くE46 M3用SACLAM管の音、それはどこから聴いてもSACLAMの音と言いたくなる素晴らしい音色です。Z33用SACLAM管の音質の良さは過去何度も書いた通りですが、E46 M3用はZ33用の鳴き音に加えてレーシーさを感じさせる篭り音と金属音が混ざり合って、6連スロットルエンジンらしい排気音を奏でてくれます。2008年は3セット装着した組み合わせですが、もっと人気が出てもおかしくありません。価格以上の満足感を得られる製品です。

■SACLAM E46 M3 SILENCER KIT Spec.2 18000-BM2-K100 298,200円

撮影データ:カメラ本体 Nikon D700
  有効画素数 1210万画素
  レンズ AF-S Nikkor 24-70mm F/2.8G ED
  ホワイトバランス:AUTOモードにて撮影。
  画像サイズ:S  画質モード:ベーシック  ISO感度設定 200で撮影。
  写真撮影:金山 新一郎

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=957#myu957

VQ35HR&380RS専用、SACLAM製エキゾーストマニホールド
[957] asm

Next >> [スーパーGT500クオリティ、AP RACING ドライブリード]
Back >> [脱Type-Sへの第一歩]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.