ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
【USEDレカロ】 RECARO SP-A ASM LIMITED EDITION 2008/12/31(Wed) 12:08:23
1231 spa-asm1 DSC_3894.jpg
1231 sap-asm2 DSC_3908.jpg
1231 spa-asm3 DSC_3906.jpg
1231 spa-asm4 DSC_3916.jpg

2003年のレブスピード筑波スーパーバトル以来、ずっと使ってきたレカロシートを今シーズン取り外ししました。ベースモデルはRECARO SP-Aですが、各部を仕様変更しているため、他には絶対に存在しない特別な仕様になっています。室内に張り巡らせたフルロールケージに合わせてシェルを削ったりしているので、ご理解いただいた上でご購入下さい。

シェルは軽量なカーボンケブラー製・オートクレーブ成形品です。腰〜太腿横のサポートが高いSP-Aをベースにしています。シート表皮には耐久性と質感が高い人気のアルカンターラを採用しました。カタログモデルに存在しても不思議ではないニーズの高い組み合わせですが、残念ながらこれ1脚しか存在しません。シルバーRECAROロゴ+赤Wステッチと言うASM仕様となっています。座面はEXGEL内蔵の特殊構造薄型クッションを採用しています。製品版スポーツクッションはレカロ社製ウレタンを採用して通気性とのバランスを取っていますが、筑波スペシャルでは振動吸収性能に特化してEXGELを特別に採用していました。これも当然アルカンターラ仕上げの特別モデルです。

一生懸命売るつもりはなくて、ASM店内の片隅に記念として飾っていますので、買わなくても興味のある人はぜひご覧になって下さい。このシートに座って2003年に山野哲也選手が1分切りを達成し、その後加藤寛規選手の手によって最速NAチューニングカーの称号を得るまでにASM筑波スペシャルは成長しました。その歴史そのものと言って良いシートがまさにこれです。

■USED RECARO SP-A ASM LIMITED EDITION 630,000円

撮影データ:カメラ本体 Nikon D700
  有効画素数 1210万画素
  レンズ AF-S VR Micro-Nikkor 105mm F/2.8G IF-ED
  ホワイトバランス:AUTOモードにて撮影。
  画像サイズ:S  画質モード:ベーシック  ISO感度設定 200で撮影。
  写真撮影:金山 新一郎

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=962#myu962

鈴鹿レポート〜1号車&筑波スペシャル、ダブルシェイクダウン!編〜
[962] asm

Next >> [MINIとS2000と一緒に過ごした2008年]
Back >> [満足感を繰り返し、完成の一歩手前に辿り着きました]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.