ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
DREXLER LSD、MINIに装着中 2009/01/07(Wed) 12:45:20
107 drex 0 DSC_5328.jpg
107 drex 2 DSC_5351.jpg
107 drex 1 DSC_5307.jpg
107 drex 5 DSC_5305.jpg
108 mini 4 DSC_5601.jpg

R53 MINI Cooper SにDREXLER LSDを装着中です。既に僕の赤いMINIには装着済みで、購入を検討されていると言うことで一緒に試乗に出かけたのですが、直進安定性の向上・ピッチングの軽減・リヤのグリップ感向上など2WAY LSDのメリットはそのままに、プッシュアンダーやフリクション増加等のデメリットをほとんど感じることがなかったと言うことで即ご注文下さいました。

作業そのものは慣れたものですが、何せ外すパーツが多いため時間と手間がかかります。ひとつひとつ時間をかけてやっていくしかないのですが、その中でも便利な道具があれば作業効率がグンと向上する場合があります。写真2枚目の「ベアリングヒーター」はまさにそんな機械の1つです。LSD本体にリングギヤを装着する時、LSDとリングギヤのクリアランスが非常にタイトなため通常ならプラスチックハンマーなどでガンガン叩きながら入れていきます。場合によってはリングギヤをバーナーで軽く焙って入れやすくすると言う人もいるとかいないとか・・・。それが厳密に寸法にどう影響するのかわかりませんが、個人的には気持ちいい装着方法ではありません。そこでこういうヒーターが1つあれば、リングギヤを150度ぐらいまで暖めてLSDに装着するとスムーズにLSDに組み付けできて、後は冷えるのを待ってからボルトで固定していくだけでOKです。機械本来の使い方ではないですが、こんな工夫をしながら作業を進めています。

今回の作業ではDREXLER LSDの他に、エンジンマウントブッシュ・純正クラッチディスク・Super Proポリウレタンブッシュ・軽量クランクプーリーの同時交換をオーダーいただきました。エンジンを車両から降ろしての作業ですから、このあたりパーツも最小限の工賃で装着可能ですので、どうせなら同時施工がお薦めです。この他にもホットなあの部品と、それに合わせたリヤの何とかって作業も入る予定ですので、全て合わせて完成するのがすごく楽しみな1台です。

■ASM DREXLER LSD for MINI 630,000円
■SuperPro R53 Frコントロールアーム-リヤブッシュ 21,000円
■SuperPro R53 ステアリングラックマウントブッシュ 3,675円
■SuperPro R53 リヤラテラルアームブッシュ 18,900円(1台分で2セット必要)

撮影データ:カメラ本体 Nikon D700
  有効画素数 1210万画素
  レンズ AF-S VR Micro-Nikkor 105mm F/2.8G IF-ED
  ホワイトバランス:AUTOモード
  画像サイズ:S  画質モード:ベーシック  ISO感度設定:200〜640
  写真撮影:金山 新一郎

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=970#myu970

ASM筑波スペシャル2008 −DREXLER LSD−
[970] asm

Next >> [ついに完成の一歩手前にたどり着きました]
Back >> [2009年最初のシシリヤ訪問]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.