ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
SEV公認】だけチャンネルとSEV新製品 POWER LINK
SEV公認】だけチャンネルとSEV新製品 POWER LINK
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
Entry Archive
Search
Login
FERODO DS Performance 2007/06/02(Sat) 12:57:16
0601s2000hypercoIMG_5253.jpg0601saitouIMG_5252.jpg
0601PerformanceIMG_5257.jpg0601PerformanceIMG_5255.jpg

2台のAP2型S2000が同時に作業中です。両車共にASM SREダンパーキット2WAYを装着いただいたお客様の車です。手前側S2000はスプリング交換作業、HYPERCO12kgmmから14kgmmに交換です。ストリートでの乗り心地も現状で全く問題がなさ過ぎるのでもう少し硬くなっても構わないから富士を走った時の姿勢変化量を少なくしたいと言うことでバネレートをアップです。ちょうど1号車のスプリングレートを下げてセッティングしたかったので工賃のみいただいてバネを交換していただけました。

奥側、青いS2000のお客様はFERODO社の新型ブレーキパッド「DSパフォーマンス」と、AP RACINGブレーキフルードPRF660、ASMエンジンオイル交換のオーダーをいただいたお客様です。DSパフォーマンスはDS2500の下と言うよりは性格違いのブレーキパッドで、DS2500と比較して若干ダストが減り、鳴きもさらに抑えられ、初期制動のレスポンスが向上しているパッドです。ミニサーキットレベルでは何の問題もなく使えるのでここ最近人気が急上昇しています。S2000ノーマルキャリパー用サイズがやっと設定されたのでASMでもこれからイチオシのパッドになります。DSパフォーマンス、DS2500、DS3000、これら3種類のパッドを車の仕様と走るステージに合わせてお薦めします。

FERODO社のブレーキパッドと言えばトップカテゴリーでは誰もが知る信頼のブランドですが、アフターパーツの分野ではまだまだマイナーな存在です。ASMでは2004年以来ASM筑波スペシャルにDS3000とDS2500を使ってテスト&タイムアタックしてきました。この車に使うパーツはまさに「信頼のブランド」ですから、お客様にも安心してお薦めできるものばかりです。
0601sresagyouIMG_5246.jpg

可能にするのは、HYPERCO
[99] asm

Next >> [しあわせの・・・予感・・・Four leaf Clover]
Back >> [スプリングローラーベアリング]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.