ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
神の目も老眼気味? 2012/10/19(Fri) 16:47:53
121019 104 DSC_2095.jpg

芸能人(固有名詞)がご来店になり、10/22(月)にFSWで今シーズン初走行するための最終調整として1G締め+アライメント調整を施工しました。最近DIYで社外アッパーアームに交換して初めての調整だったため、

1回目. アライメント測定 ⇒ アライメント調整 ⇒ アーム調整 ???
2回目. アライメント測定 ⇒ アライメント調整 ⇒ アーム調整 !!!
3回目. アライメント測定 ⇒ アライメント調整 ・・・。

と、3回アライメント調整したのと同じ作業になり、3時間を過ぎて時間切れで最後のハンドルセンター未確認のまま作業終了しました。『目測と過去の動きで少し立てるだけでアーム調整は不要だから大丈夫』とのことでしたが、予想通りの結末、毎度ありがとうございます。

今朝無事にエンジン始動できたから、10/22(月)はASM S2000 1号車 GT-12と芸能人TTSダブルシェイクダウンです。Nicole Racing児玉さんがGT-12のリヤAP RACINGとTTSの純正リヤブレーキ温度/Zircotecコーティング有無でのエキマニパイプ温度データを取ってくれるし、REVSPEED・Honda Styleの取材があるし、アネブル中野さんやノバエンジニアリングさんも会えるし、楽しみになってきました。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2244#myu2244

2008年8月、1号車筑波テスト
[2244] asm

Next >> [月刊サクシードスポーツ11月号後編]
Back >> [時間がない]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.