ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Tokyo Auto Salon 2025
Entry Archive
Search
Login
ディスタンスカラー 2017/02/02(Thu) 12:57:35
170202_WPC_DSC_0342.jpg



DREXLER LSDオーバーホールのため入庫中のS2000に装着する、ディスタンスカラーです。

定期的にデフの歯当たり調整(=お金がかかる)をするなら、潰れながら適正位置に組付け可能な純正ディスタンスカラーを使う方が作業性が良いです。ASM S2000 2号車のデフにも純正カラーを採用していた流れから、10年前はASMでも積極的に販売していましたが、メカニックの意見を参考にお薦めしなくなりました。


ところが、2011年10月富士テストでのASM S2000 1号車デフブローは、純正ディスタンスカラー変形⇒歯当たり悪化(発熱増加)⇒デフオイル温度急上昇→デフオイルが機能しなくなりブローと言う過程で、その後は金属製カラーに変更しています。街乗り100%でもデフの唸り音が出るS2000が増えているから、S2000・86/BRZオーナーさん全員に関係がある話です。ATSをベースに、ASMらしく発熱(=パワーロス)を抑えるためのマル秘アイディアを追加しますので、興味があればお問い合わせ下さい。


ATS ドライブピニオン用カラー  8,100円 <税抜価格 7,500円/税額 600円>
 


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3268


−検証− 2011年10月富士テスト


[3268] asm

Next >> [今も進化し続ける平成の名車]
Back >> [ロマン溢れる車内空間]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.