ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
まず空力を「見える化」 2016/02/19(Fri) 09:37:26
160218_REAR_23_DSC_2310.jpg



外から見える床下パーツ、リヤディフューザーを装着です。

ASMエアロパーツ本来の魅力はデザインではなく空力性能で、そのポイントは床下です。前後バンパーやサイドスポイラーは、床下空力パーツの性能を発揮させる補助パーツと言えるかもしれません。本来はフロントから装着するのがお薦めですが、真後ろから見た時のデザインを気に入ってリヤを装着しました。

帰り道に第三京浜を走行して、高速走行安定性が向上したことに驚いてもらえたようです。フロント/センターを追加すれば、今日装着したリヤ床との相乗効果により床下全体でダウンフォースを発生するから、デザインと運動性能をバランスしたS2000に近づきます。空気の流れを想像しながらリヤディフューザーを楽しんで下さい。


ASM I.S.Designリヤディフューザー(CFRP)  324,000円 <税抜価格 300,000円/税額 24,000円>


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3053


木内哲也さんご来店でした


シルエットが美しいと洗練された印象になります。 2016/02/14(Sun) 13:51:42
160214_Mugen_DSC_2259.jpg



『 ASM S2000 1号車のために製作したI.S.Designリヤウィング GT-09を買いに来ましたっ 』

と就職後コツコツ貯めた100万円握りしめて来たのに、ASMの考え方を説明してお断りしたのは2か月前でした。ところが気分を悪くせず「将来ある若者にもっとS2000の運転を楽しんで、ずっと長くS2000に乗り続けて欲しいから」と言うASMの提案を聞き入れてくれて、でも大好物のカーボンパーツは我慢できなくて、万が一S2000を買い増しても使える無限ハードトップを装着です。

取付説明書通りの取付ではなく、長く安心してお使いいただくために10年の販売経験を生かしてS2000専門店らしい取付をしました。『GT-09ウィングは諦めてないですよっ』と宣言されてしまいましたが、僕らの気持ちは2ヶ月前に話した通りです。でも人の心は変わる水もの、気長にお付き合い下さい。


無限 HARD TOP(CFRP)  581,040円 <税抜価格 538,000円/税額 43,040円>


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3049


Sと一緒に鎌倉で過ごす休日


成形型の劣化と圧力の関係 2016/02/04(Thu) 12:30:42
160204_Dry_varbon_fender_DSC_2052.jpg



ノーマル形状ドライカーボンフェンダーが無事入荷です。

2003年に開発したこの製品はハンドレイアップカーボン型を使用してオートクレーブ成形するため、型の消耗が激しくいつ製造不能になっても不思議ではありません。ノーマル形状フェンダーはもしかしたらこれで最後、同じくハンドレイアップカーボン型を使用しているI.S.Designエアロフェンダー04(CFRP)も、駆け込み注文した4セットの1セット目が入荷して、お客様はホッとしていました。

S2000向けASMカーボン製品は、大量生産品ではないし投資金額も抑えたハンドレイアップカーボン型だから、型へのダメージを抑えるために全て3気圧で成形してきましたが、販売数増(=型の劣化)に比例して製品表面の状態が悪化してきたため、数年前から徐々に成形圧を6気圧に変更してASM品質を維持しました。成形型の消耗スピードが速まる原因ですが、今買ってくれる人にベストの製品を届けないわけにはいきません。


ASM ドライカーボンフェンダー  432,000円 <税抜価格400,000円/税額 32,000円> * 左右セット


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3044


合わせ込み


乗り続けるS2000に安心のリヤウィング 2016/02/03(Wed) 17:17:14
160203_4_DSC_1472.jpg
160203_2_DSC_2034.jpg



S2000用リヤウィングを仕様変更しました。

完成された基本デザインはそのままに、ウィング本体を86/BRZ用で開発した製品に変更した、ステー・翼端板を含め全て6気圧オートクレーブ成形品です。今後ますます厳格に運用されるR規制への対策を追加しました。今年で発売開始から12年、ASM S2000リヤウィングの最終モデルです。



160203_1_1_DSC_2028.jpg


ASM I.S.Designリヤウィング  394,200円 <税抜価格 365,000円/税額 29,200円>


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3042


軽さと品質と性能が響き合う、ASMならではのカーボンパーツ


忘れられない2015年の、「ありがとう」 2015/12/31(Thu) 11:20:48
151231_RECARO_ASM_DSC_8838.jpg


ASM開業10周年をお客さん達と一緒に楽しんだ2015年が終わります。

S2000は、筑波スーパーバトル2014で失速した原因が車体側環境とセッティングミスによりエンジン出力とダウンフォース激減だったことだと判明しました。解消して再びラジアルタイヤに戻してタイムアタックした結果、加藤寛規選手のおかげでラジアルNA筑波コースレコードを0.7秒も更新して、2016年も高いモチベーションで取り組むと決めました。

86の物作りは、量産車・航空機産業まで対応できる知識・経験・環境を持つチャレンヂ社で製作した空力パーツと、エンジンチューニングではなくオリジナルエンジンを新規製作できる戸田レーシングで製作したビッグスロットルから始まりました。直面した難題はパートナー達の技術力があったからこそ全て解決して自信を持ってお客様に販売できる商品になったので、1人でも多くのお客様に手にれてもらうのがASMの役目です。

RECAROは新スタッフ栗延が加入してお客様への提案力が向上し、ASM限定モデルRubyに加えてRS-G CL/アルカンターラバージョン・Sportster 本革モデル・腰痛対策ハイエンドモデルORTHOPADが人気モデルになりました。10年間の取付データと合わせてシートレール選択・ポジション調整まで含めたトータルセッティングの成果かもしれません。



2016年1月1日はセコハン市場横浜店ww2016を開催します。松島さんが出勤しているからS2000や86の相談は出来るし、販売スタッフ栗延と取付メカニック齋藤さんが出勤しているからRECARO即日装着も可能です。



151231_TSUKUBA_S2000_ASM.jpg



明日元旦の営業時間は10:00〜16:00まで、横浜で自動車の時間を過ごしましょう。


Thank you so much, ARIGATO. Best wishes for the New Year!



ASM 金山 新一郎


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3020


RAVENOL(ラベノール)を使ってみよう 2015/12/19(Sat) 17:17:06
151219_RAVENOL_DSC_0992.jpg



DREXLER LSDの新指定オイル<RAVENOL®>が入荷しました。

モータースポーツの本場ドイツではBMWワークスマシンにも採用されているメジャーな存在ですが、日本では一部レーシングカートで使われている程度のマイナーな存在です。ASMタイムアタックマシンに11月筑波テスト終了後オイル交換したところ、抜いたオイルには余裕がありました。12月筑波前日テスト時にはサーモシールの最高温度138℃が真っ黒になるデフケース温度で強い硫黄臭を発していましたが(おそらく150℃に達していたと推定します)、効きの変化やトラブルは確認していません。


ASMでは、自信を持って全てのお客様にこのデフオイルを販売します。センターフロアを完全に塞ぐタイムアタックマシンには、耐熱性に自信があるBILLION OILS 80W-250とRABENOLを使い分けます。DREXLER LSD指定オイルを使わずに異音が発生したケースもありました。消耗品を節約せず、製造元/販売元が性能を保証している安心感と一緒にDREXLER LSDを楽しんで下さい。


RAVENOL Racing Gearoil  4,536円 <税抜価格 4,200円/税額 336円>

Approvals

Drexler Lamellen-Selbstsperrdifferential in BMW Alpina B5, B6, GT3, GT4, M3, Z4 und World Touring Car Championship (WTCC), Chrysler Viper GT3, Corvette Z06, Fiat Abarth, Lamborghini Murcielago, Mercedes AMG C 63, CLS 63, E 63, SL 63, SLS


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3014


2015年11月筑波テスト


黄色いS2000は見られている 2015/12/10(Thu) 11:38:40
151210_Craft_M_DSC_7652.jpg



MR.熊木さんのS2000に、Craft Squareカーボンドアミラーを装着です。


普通なら特長的なカーボン素材を見せるために未塗装で装着したくなりますが、もう手に入らない<5K高強度特注MR.カーボンプリプレグ>でさえ惜しげもなくボディ色塗装するMR.熊木さんは、コストをかけてミラーを分解・塗装・組み立てました。紫外線による劣化を考慮すれば、未塗装やクリア塗装でカーボン柄を見せるのは、この製品の正しい装着方法とは言えないかもしれません。


151210_Craft_DSC_0556.jpg


純正ミラー片側1.2sに対してわずか0.3s、左右で1.8s軽量化です。予想以上の完成度を見て、カーボンドア仲間のお客様から早速注文をいただきました。パーツ納期は今時点でも3月です。今回の作業を参考に分解塗装工賃を設定したので、ご希望のお客様はお早めにご相談下さい。


Craft Square ツーリングコンペティションミラー  56,160円 <税抜価格 52,000円/税額 4,160円>

 * ミラー左右分解・台座塗装・ミラー塗装 別途75,600円


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3011


想像を遥かに超越する世界


前の10件 | | |   Next > | |

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]