 |
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|

I.S.Designフロントエアロバンパー04装着に合わせて、専用牽引フックとレインホースGTを装着です。
トランスフックが780gなのでフロントオーバーハング部を差し引き3.4s軽量化しました。『車検時にどうせ見えないから』と純正レインホースを安易に外すのは無責任だしXボーンフレームボディ剛性にも影響しますが、サクシードスポーツ市川さんが本気で作ったこの製品なら問題ありません。
■ASM I.S.Design トランスフック(フロント) 51,840円 <税抜価格 48,000円/税額 3,840円> ■ASM レインホースGT 61,560円 <税抜価格 57,000円/税額 4,560円>
* 純正4.2kg ⇒ 1.4kg、2.8kgの軽量化 * 純正レインホースが装着可なら装着できますが、確認しているのは純正とASMバンパーだけです。 * 純正牽引フック取付できません。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2838
10年前から「多品種少量生産」
|
|
|

栃木県からご来店いただき、排気管をI.S.Designサイレンサーキット1から2に、バンパーをI.S.Designリヤエアロバンパー07 Type-1から2に変更です。排気管の魅力は、Webサイトにアップされたものや空吹かしの音を聴いただけでは同じ静かさでも質が違うし、高回転域のスムーズな吹け上がりと一緒に音に包まれる雰囲気がほとんど伝わりません。ご検討されているお客様は、ぜひ横浜のASMまたは全国各地のSAと開催しているASMフェアで試聴して判断して下さい。
■ASM I.S.Designリヤエアロバンパー07 129,600円 <税抜価格 120,000円/税額 9,600円> ■ASM I.S.Designサイレンサーキット2 291,600円 <税抜価格 270,000円/税額 21,600円> ■RECARO RS-G ASM LIMITED Ruby 164,160円 <税抜価格 152,000円/税額 12,160円>

八王子からご来店のS2000オーナーさんは、I.S.Designフロントエアロバンパー04を3度目の装着です。これはお客様が望んだことではなく、ASMの作業ミスに因り取付時にヒビ割れたり、不十分なヘッドライト位置調整が原因で納車後数日でヒビ割れが発生したからです。
お客様は『アフターパーツだからこのレベルなんでしょうか?』と残念がっていたと聞きましたが、(CFRP製品よりフィッティングレベルが落ちるとしても)成形型・製品共にこんな問題は起きません。何も特別なことをせずただひたすら丁寧に装着したSA東福岡店のお客様のS2000(フルCFRP仕様)の仕上がりを見れば明らかです。ASM製品の作り手とASM製品に期待してくれているお客様のために、取付品質と認識をもっと向上しなきゃダメだと反省しました。
■ASM I.S.Designフロントエアロバンパー04 129,600円 <税抜価格 120,000円/税額 9,600円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2831
エアロパーツの品質
|
|
|

茨城県からご来店のお客様が松島さんのS2000で音と性能を確認し、念願のASM排気管・I.S.Designサイレンサーキット2を装着していただきました。高回転NAエンジンが特長のオープンFRスポーツS2000に相応しい音質を追求しつつ、ストリートカーなら当然満たすべき音量規制を長年クリアできる耐久性とフローテストをして排気流量の確保を高レベルにバランスしています。先日、この製品をどこで購入できるのか疑問に感じてASMに電話してくれたお客様でした。横浜に来て、ASMを見て製品を試聴して、色々ご納得いただけたのではないでしょうか。今後もぜひ遊びに来て下さい。
今朝、ASMフェアを開催するスーパーオートバックス東福岡店で、この排気管を手に入れてくれたお客様がいらっしゃいました。ASMチューニングセール2015年春のパスポート商品に選ぶ程の自信作です。手に入れて後悔させません。
■ASM I.S.Designサイレンサーキット2 291,600円 <税抜価格 270,000円/税額 21,600円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2806
長距離ドライブも得意技
|
|
|

ずっと装着を検討されていた無限ハードトップ(CFRP)を、ついに入手していただきました。
たとえばマフラーなら、ASM推奨排気管を選ぶのも軽さでチタンを選ぶのも信頼性とブランドで無限を選ぶのも正解で、サスペンション・エンジンオイル・ブレーキパッド・シートにも同じことが言えます。でもハードトップなら無限、中でもCFRPモデルしかありません。日本有数のカーボンコンポジット工場チャレンヂ社が手がけるCFRPモデルは、FRPモデルとは別格のフィッティングでした。ASMで 展示 保管しますので、サーキット走行前にはぜひメンテナンスにお越し下さい。
■無限 HARD TOP(CFRP) 581,040円 <税抜価格 538,000円/税額 43,040円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2796
ハードトップのこと、やっぱり無限が安心
|
|
|

ASMお薦めの空力パーツを装着のため、東京都からのご来店です。
乗降性の低下を最小限に抑えたさり気ないデザインがお客様に好評ですが、床下への空気の巻き込みを防いでフロントタイヤのリフトを軽減する機能的なエアロパーツです。篭り音が少ないASMの排気管装着車であれば、車内に入る音にも変化があります。クリア塗装の必要がなくカーボン目も綺麗なWET-CFモデルを選択していただきました。

サイドスポイラーを真横から見た時まっすぐ固定するためには、アンダーコートを剥がして防錆処理後装着する必要があります。今回のS2000は両側でこんなにありましたが、年末に作業したS2000は1/20ぐらいの量しか塗付されていませんでした。ASM以外で装着する場合は参考にして下さい。個体差が大き過ぎるので取付説明書に記載していません。
■ASM I.S.Designサイドエアロスポイラー04(WET-CF) 108,000円 <税抜価格 100,000円/税額 8,000円>

予約していた綱島製補強部品とASM排気管装着にご来店です。帰り道、クルージング時は社外品らしくやや低い音、高回転域では少し快音が聴こえたと思いますが、ASMエキゾーストマニホールド07を装着しないとI.S.Designサイレンサーキットらしい音は出ません。作業中ずっとご覧になっていたから十分ご理解いただけているようです。宇都宮からありがとうございました。
■ 【USED】ASM I.S.Designサイレンサーキット1 324,000円 * 参考新品価格
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2792
機能的な、本当のエアロパーツ
|
|
|

気づけば2014年12月31日、あっと言う間に1年が経ちました。
今月ご注文いただいた、ASM I.S.Design(ほぼ)カーボンエアロパーツの一部です。入念な商談があったケースもあれば、突然『これ下さい』も立て続けにありました。これらの塗装取付作業の後、元旦セコハン市場横浜店ww2015で販売した中古エアロパーツの塗装相談があれば受付します。
4人ぐらいで
■ASM I.S.DesignフロントエアロバンパーIS-11(CFRP) 324,000円 × 2台 ■ASM I.S.Designフロントエアロフェンダー(CFRP) 552,960円 × 2台 ■ASM I.S.Designフロントエアロフェンダー(FRP) 146,880円 × 1台 ■ASM I.S.Designリヤオーバーフェンダー(FRP) 32,400円 × 3台 ■ASM I.S.Designリヤエアロバンパー08 ワイド 129,600円 × 2台 ■ASM I.S.Designサイドエアロスポイラー04(CFRP) 259,200円 × 1台 ■ASM I.S.Designサイドエアロスポイラー04(ウェットカーボン) 108,000円 × 2台 ■ASM I.S.Designエアロボンネット(CFRP) 307,800円 × 1台 ■ASM ドライカーボントランク 205,200円 × 1台 ■ASM I.S.Designリヤウィング IS-14 410,400円 × 1台

〜 手を触れないでください。開けないでください。見ないでください。 〜
店内に格納している、宝物にしたいS2000に貼ったセキュリティステッカーを見た86カップルの彼女は、『どうしよ。見ちゃった・・・』困ってました。小さな注意書きまでASMですいません。10周年を迎える2015年、もっともっとASMらしくします。
大晦日の営業時間は18:00まで、元旦は朝10:00にオープンします。
良いお年をお迎え下さい。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2789
2014年元旦
|
|
|

来週末開催する無限 S2000フェアに向けて、特典がなくてもご注文いただいたカーボンボンネットの塗装取付が終了しました。スペックを文字で表現するとASMカーボンパーツと同じ <カーボンプリプレグ/3気圧オートクレーブ成形品> ですが、冷却性能・成形型投資共にワンランク上でしょう。I.S.DesignエアロボンネットにはASMとしてのこだわりは、無限ボンネットが存在するから可能でした。
塗り分けはボディ同色+ダクト部分のみクリア塗装にしました。クリア塗装の無限デモカーと見比べてみると、ボディ同色塗装した方が街乗りでは良いかもしれません。ダクト部分から侵入した水は、裏骨を使って雨どいのように排水されるので安心です。
■無限 AERO BONNET[CFRP/UVカット・クリアコート仕上げ] 321,840円

注文していたリヤブレーキローターが入荷しました。S2000の弱点であるリヤブレーキローターの容量不足を根本的に改良するなら対抗ピストンキャリパー+2ピースローターが最適ですが、ナンバー付車両での使用はサイドブレーキとの関係上どちらもお薦めしません。ASM S2000 1号車でも2012年までは純正リヤローターでした。
今年の春、S2000リヤブレーキに関する提案がalconブレーキ一筋の芝ライニングさんからありました。86/BRZのTRDチューニングメニューのひとつとして採用されているブランドdbaのブレーキローターです。大径化しているわけではなく、2ピース化して軽量なわけでもなく、素材と内部構造によって放熱性を高めているだけです。純正ブレーキシステムが持つ最大の魅力<安心感>を損ねない、一般ユーザーにとって魅力的な選択肢ではないでしょうか。
■dba 4000 T3 slot design リヤブレーキローター(S2000) 30,240円/枚
* 初期ロット5セットが入荷し、早速茨城KINGにご成約いただきました。 * サーキットスポーツ走行を楽しむS2000オーナーさんにお薦めします。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2767
1号車富士テスト 2012年4月
|
|
|
前の10件 | | < Back | Next > | | |
|