ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
【New Product Infomation】ASM S2000 T-Shirt(HONDA OLP)
Entry Archive
Search
Login
FIAT 500×SACLAM
1113 mtdoraco DSC_8239.jpg

気になるクルマ(謎)FIAT 500にMT-DRACOスポーツマフラーを装着しました。設計・製造はSACLAMさんです。テールピースのみを交換するタイプなのですが、音量はとても低く抑えられていて、全開近くまで踏み込んだ時に小さいけどしっかりとSACLAMの音が出る感じ。触媒の影響か、かなり高周波音の絶対的ボリュームが絞られているので、それの残しながら調律してドライバーに聴かせるのに苦労している感じがしました。

とにかく音が大きくないとって人には向かない製品ですが、マフラー交換の最大のメリットを音質のチューニングに見出しているユーザーさんなら間違いなくお薦めできるモノに仕上がっています。スイフトよりコペンよりずっと分かりにくいけど、その中にもちゃんとSACLAMミュージックが存在している、大人好みの製品です。

MT-DRACO  FIAT500 1.4L用スポーツマフラー(with SACLAM)  115,500円


One car which I am interested in is the FIAT 500. We installed the MT-DRACO sports muffler today. The Design and production is from SACLAM. Only be changing the tail piece and the volume is very low but when you step on the gas and almost on the top end you will be able to hear the SACLAM music. I think it’s the catalyses but the high frequency sound has twisted out at a pretty high volume which I think was a difficult thing to tune up the sound for the driver.

It’s not a item which for those who needs to increase the volume of the exhaust. Changing the exhaust for those who are in to sound quality more than volume is recommended.
Its more difficult to understand than SWIFT or Copen but if you listen carefully you will be able to hear the SACLAM music.

■MT-DRACO  FIAT500 1.4L Sports Muffler (with SACLAM) 115,500 yen

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1303#myu1303

TM-SQUAREサイレンサーキット By SACLAM
ラテンミュージックを手に入れた、V36スカイラインクーペ
1024 saclam DSC_6334.jpg

ASMで人気の組み合わせ、スカイラインクーペ×SACLAM管です。世界的に見ても完成度がかなり高いV36クーペのデザインに、調律された音質のSACLAMサイレンサーキットは本当に良く似合います。車内への篭り音は一切ありませんし、踏み込んでいくと「これが国産V6の音?」と耳を疑いたくなるような中高周波排気音、それでいて完全保安基準適合ですから言うことなしです。性能に関してはSACLAM製ですから心配ありません。スカイラインクーペにお乗りのオーナーさんなら、ぜひ手に入れて欲しい製品です。

■SACLAMサイレンサーキット(V36クーペ用)  283,500円

A popular item at ASM, installing the SACLAM pipes on a Skyline Coupe. Even just with the looks, the V36 coupe’s design has a high completion rate. With the tuned sound quality which the SACLAM silencer kit producers it makes it better. You will be surprised with the sound and would not think that this sound comes out from a Japanese V6 engine. Other good thing about this is it will pass the regulation or inspection without any problem. With the performance, there is no need to worry with the SACLAM brand. This is one item I would want every Skyline Coupe owner’s to have.

■SACLAM Silencer Kit(for V36 Coupe)  283,500 yen

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1284#myu1284

Z34用SACLAM管の魅力
完成された吸排気システム
1016 mugen DSC_4764.jpg
1016 asm DSC_4773.jpg
1016 asm ex DSC_4784.jpg

ASMで人気の吸排気システムをお買い上げいただきました。

まずは無限エアクリーナーBOX。言わずと知れたワークス製品ですから性能と信頼性は今さら語るまでもありません。ここ数年でカーボン成形の技術が上がっていて、今から10年前の製品とはBOXの品質が別物と言っていい程良くなっています。ドライカーボン製なので、見た目の質感がとてもレーシーなのもポイントでしょう。ボンネット裏の加工もASMにぜひお任せ下さい。純正からそうだったかのように自然な仕上げをすることが可能です。

新製品のASMビッグスロットルIS-09も装着いただいています。TODA RACING製ならではの綺麗な切削面を見ると惚れ惚れしますね。こちらのお客様は新車での交換でしたが、ガスケットが付着して再使用できない状態だったため新品に入れ替えました。今後、ASMビッグスロットルには価格据え置きで新品ガスケットを付属することにしようと思います。

そしてここまでやれば交換したいのがエキゾーストマニホールドです。TODA RACING製をベースに手が込んだ補強を加えたASMエキゾーストマニホールド07を装着していただきました。ASMビッグスロットルを装着するなら必ず交換して欲しい製品です。ベンチテストでは、スロットル単品交換だとほとんど効果を確認できませんでしたが、ASMエキゾーストマニホールド装着車だとスロットル交換の効果がはっきりと出ています。入口と出口のトータルバランスの大切さを改めて実感しました。

■無限 S2000 AIR CLEANER&BOX  138,600円
■ASM ラジエタープレート  12,600円
■ASM ビッグスロットルIS-09(AP2)  63,000円
■ASM エキゾーストマニホールド07  134,400円

We install the most popular intake and exhaust system at ASM

First, the MUGEN air-cleaner box. I think everyone knows this brand and its performance and reliability so there isn’t much new to say. The technology of making carbon products has improve in the recent years and comparing with the same products 10 years ago, the quality is completely different. It’s made from dry carbon and will give you a racy look which is also one point. Modifying the hood to match the box also can be done at ASM. It will have a genuine finish.

Our new item ASM Big Throttle IS-09 is also installed. With the clean beautiful finish of TODA RACING gives out a look worth looking at. With this customer, the car its self was brand new but the gasket was glued on and could not be re used so we added a new one. For the ASM Big Throttle we are planning to include a new gasket.

And if you done this much, you would want to change the exhaust manifold. Based on the TODA RACING exhaust manifold, our ASM model has been added with extra welded for more durability. Just changing the throttle, on the bench test there wasn’t much difference but with cars who has the ASM exhaust manifold, the difference is obvious. It made me think again how important the balance of entrance and exit is important.

■MUGEN S2000 AIR CLEANER&BOX  138,600 yen
■ASM Radiator Plate  12,600 yen
■ASM Big Throttle IS-09(AP2)  63,000 yen
■ASM Exhaust Manifold 07  134,400 yen


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1278#myu1278

ASM ビッグスロットルIS-09
ASM ビッグスロットルIS-09
923 toda1 DSC_9969.jpg
923 AP1AP2 ASM TODA.jpg
923 toda2 DSC_9987.jpg

TODA RACING製ASMビッグスロットルが完成しました。入口側70φバタフライ径65φと言う数値はベースモデルのTODA RACINGモデルと共通ですが、ASM仕様はガスケットを付属して信頼性をさらに向上させています。ノーマル下取り不要。まずはAP2用から発売開始。

AP1用は現在製作中です。AP2用やTODA製と比較してさらに吸入効率を向上させるために逆R形状に開口部を削り込んでいます。その分加工時間が余計にかかっていますが、どうせ交換するなら少しでも取り分がある形状を採用して欲しいとお願いしてこの形状に決定しました。同時にR53MINI用も製作中。こちらは100%ボクの趣味が反映されるためもっと凝っています。電子制御スロットル用モーターユニットのカバーがカシメで固定されているのですが、加工のためそれを一旦外さないといけません。加工終了後蓋をするためには、通常スロットルボディに穴を空けてボルトナットで蓋を固定するのですが、ASMらしく?ドライカーボン製のカバーを製作して接着固定することにしました。TODA RACINGのスロットル加工+カーボンプリプレグ、MINIのエンジンルームの中に、レーシングクオリティのパーツがまたひとつ追加されます。

■ASM ビッグスロットルIS-09(AP2)  63,000円
■ASM ビッグスロットルIS-09(AP1)  63,000円
■ASM ビッグスロットルIS-09(R53・R52 Cooper S)  189,000円


The ASM Big Throttle from TODA RACING has arrived. Entrance will have 70φ, butterfly part will have 65φ. Just by the numbers, it’s the same with the normal TODA RACING model but with the ASM model, we have added the gasket in between for reliability There is no need to trade in the genuine throttle. We will begin with the AP-2 model.

For AP-1 it’s still under development. In the same time I am asking them to make one for R53 MINI which is totally for my personal use and will be made as much detail as possible. Since the throttle is control by the motor, you will need to remove the cover for modification. After modifying the throttle, to put the cover back you will need to drill a hole and cover it and hold it with bolt and nut. To make it more ASM like, the cover will be change to carbon fiber. With the TODA RACING big throttle with carbon cover, the MINI’s engine room will be added another racing parts quality.

■ASM Big Throttle IS-09(AP2)  63,000 Yen
■ASM Big Throttle IS-09(AP1)  63,000 Yen
■ASM Big Throttle IS-09(R53・R52 Cooper S)  189,000 Yen

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1269#myu1269

TODA RACINGビッグスロットル(AP2用)テスト開始
新時代マフラー
925 is DSC_0524.jpg

ASM Sスペシャル70からの買い替えでI.S.Designサイレンサーキットを装着していただきました。ずいぶん前からお薦めしていたのですが、「SRE、HYPERCO、DREXLERと同レベルでお薦めですよ〜」の一言でついに購入決定です。価格にして2倍にもなるSスペとI.S.Designサイレンサーキットなので購入にご来店されるお客様はそれぞれを指名買いでお越しになることが多いのですが、性能・音質・耐久性のバランスが価格相応に高いので、ほとんどのお客様がI.S.Designサイレンサーにランクアップして装着するケースが多く、その後の満足度も高いようです。

燃費・排ガスと合わせて騒音に関しても今後ますます厳しく規制されてくることでしょう。S2000を長く大切に乗って行くつもりなら、最初からそれを見越した排気管を装着すると言うのは、ひとつの正しい選択肢なのかもしれません。

■I.S.Designサイレンサーキット  315,000円

This customer installed the I.S.Design Silencer kit from ASM S-Special 70. I have been recommending him from before and have the same quality level as SRE, HYPERCO, and DREXLER. At last he decided to purchase it. With the price, it costs twice as much than the S-Special so, most customer than purchased the I.S.Design Silencer are mostly regular customers or those that we choose. According to the price the performance, sound quality, durability is very high and the sound volume will stay the same. Not like the S-Special which after a few years the volume increases. Like this customer, many who install this I.S.Design Silencer kit are replacing their S-Special for it. and are very satisfied with it.

With the fuel consumption, noise and the regulation getting more strict, to enjoy your S2000 for a long time, I think it’s a good choice installing from the beginning, thinking of all this in mind.

■I.S.Design Silencer Kit   315,000 Yen

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1260#myu1260

街で使うI.S.Design S2000 SILENCER KITの印象は?
SACLAM新製品
924 3701 DSC_0247.jpg
924 3702 DSC_0240.jpg

V36スカイラインクーペにSACLAMサイレンサーキットを装着しました。Z34用をベースにレイアウトや長さを変更して音質をチューニングしてあります。Z33用よりも一段と乾いた音で気持ちいいですね。デザインが国産車随一とも言われる大人のクーペに相応しいマフラーだと思います。篭り音など不快にさせる要素が一切ないので、気になる方はぜひ手に入れてみてはいかがでしょうか。ASM Z33で試聴していただければ方向性はご確認いただけます。

■SACLAMサイレンサーキット(V36クーペ用)  283,500円

 We installed the SACLAM Silencer kit on the V36 Skyline coupe. Based on the Z34 silencer kit re-arranging the lay out and the length to match the sound quality. Comparing with the Z33 silencer kit it has a bit more dried sound. The car its self has one of the best designs for a Japanese car and for and has a more matured style which matches the silencer. There isn’t any muffled sound. For those interested, come to ASM and hear our ASM Z33 for example.

■SACLAM Silencer kit for V36 Coupe   283,500yen.

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1259#myu1259

Z34用SACLAM管の魅力
予定変更☆I.S.Designサイレンサーキット装着
923 s2000 is3 DSC_0078.jpg

Sスペ70からI.S.Designサイレンサーキットに買い替えていただきました。今までの音も十分満足されていましたが、時間の経過と共に音量が大きくなってきたことや、I.S.Designサイレンサーキットだけが奏でる独特の高周波音にやられて衝動買いです。SACLAM Z33用サイレンサーみたいな分かりやすさがないマフラーにも関わらず、「同じような音がしていますね?」と的確なコメントをいただき驚きました。周波数解析したデータがどこかから漏れたのかと・・・。いい耳していますね〜。

手にした今日は魅力の2割ぐらいしか分かりません。これから日々の生活の中でどんどんいい音がする瞬間に気付いていくことでしょう。そんな小さな満足感の積み重ねをオーナーさんに与えることができるマフラー、それがI.S.Designサイレンサーキットです。飽きずに長くお付き合いいただける製品に仕上がっているので、大切に使って下さい。

■I.S.Designサイレンサーキット(AP2)  315,000円

This S2000 owner installed the I.S.Design Silencer kit from our S-special 70. He was satisfied with the sound which the S-special has but as time goes by the volume increased, and the sound quality which only the I.S.Design silencer kit sound has, he bought it without any thought. It’s not like the SACLAM silencer kit for Z33 which has total sound differences and any one will hear the difference. I have received a comment from him after which telling me that it has the similar sound quality. I was surprise that he can hear that. Not many can hear the similarity with the S-special and the I.S.Design Silencer kit.

You can only experience 20% of its value today. You will hear and experience the sound getting better and better each day on a daily bases. A small satisfactory each day for those owner who has it. That is the I.S.Design silencer kit. You will not get bored of it and it’s a item which can be use for many coming years.

■I.S.Design Silencer Kit(AP2)  \315,000

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1257#myu1257

街で使うI.S.Design S2000 SILENCER KITの印象は?
前の10件 | | < Back |   Next > | |

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]