ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Tokyo Auto Salon 2025
ASM Parts Sales at the AUTOBACS Booth at Tokyo Auto Salon
Entry Archive
Search
Login
3月最終日のASM 2014/03/31(Mon) 12:47:18
140330 ex1 DSC_2837.jpg
140330 th1 DSC_2839.jpg

埼玉県からお越しいただき、エキゾーストマニホールドとビッグスロットルを装着です。エキゾーストマニホールドはASM筑波スペシャル用エンジンのベンチテストを繰り返す過程の中で生まれた製品です。常用しないトップパワー狙いではなく、太い中間回転域トルクでアクセルに対するスムーズな追従性を実現しました。純正エキゾーストマニホールドよりも高出力なのは当然で、体感できない数字より実際の速さを追求した製品です。

吸気チューンの定番、ビッグスロットルとスロットルスペーサーも装着しました。4連スロットルにしたわけではないので絶対的な吸気量は変わりません。でも、この2個の製品を組み合わせることで、中間回転域の吸気量を増やしました。スロットルとエキマニだけでも驚いたと思いますが、GENROM ASM SPL.データと組み合わせるとさらに速さと乗りやすさが手に入ります。秋頃にはGENROMフェアを開催したいので、ぜひご検討下さい。

ASM エキゾーストマニホールド07  134,400円 <税抜価格 128,000円/税額 6,400円>
ASM ビッグスロットルIS-09(AP2)  82,950円 <税抜価格 79,000円/税額 3,950円>
ASM スロットルスペーサー  11,550円 <税抜価格 11,000円/税額 550円>


140331 sakura 1 DSC_0551.jpg
140331 sakura 2 DSC_0550.jpg


今日横浜の桜は満開を迎えました。高知県から来ているお客様と待ち合わせ、自転車2台で山下公園−元町商店街を受けて代官坂を駆け上がり、元町公園に到着しました。朝の北風はだんだん弱くなり気持ちいい青空の3月最終日、消費税5%最後の日と言うことで、CALENDERページに告知していた通りASMは営業しています。


その代わり明日4/1(火)は休みます。

140331 sakura 3 DSC_0554.jpg



外国人墓地の向こうには、ランドマークタワーが見えました。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2633

花で季節を感じるようになったのはいつからだろう?
ASMから始めよう、妥協しない排気管 2014/03/30(Sun) 11:14:25
140329 is3 DSC_2809.jpg


昨日は高知県・岡山県・ほぼ福島県・長野県・新潟県など、全国各地からお客さんが来てくれました。


群馬県からご来店いただいたお客様のS2000に、2012年の発売開始以来コンスタントに毎月5本ずつ売れているサイレンサーキット2と、性能を追求した結果音質も良くなったエキゾーストマニホールド07を同時装着しました。デザインだけの話をすると、テールフィニッシャーを5o太くしただけで狙った音質は出ません。長さを変えても同じです。買った直後だけではなく、1年3年5年経っても安心してストリートで楽しむことができる製品です。

ASM エキゾーストマニホールド07  134,400円 <税抜価格 128,000円/税額 6,400円>
ASM I.S.Designサイレンサーキット2  283,500円 <税抜価格 270,000円/税額 13,500円>


140329 mugen DSC_2835.jpg

吸気側は定番の無限エアクリーナーBOXを装着して、冷えた外気を直接吸い込めるようにしました。吸気温度センサーが正しい位置に移設されたAP2であれば、吸気温度が低下するメリットを十分感じてもらえます。小さなチューニングの積み重ねがF20Cエンジンの魅力を引き出します。ビッグスロットル・スロットルスペーサー・GENROM ASM SPL.データを追加すれば、ますます快適に、運転が楽しくなること間違いありません。


■無限 Hi-PERFORMANCE AIR CLEANER & BOX  138,600円 <税抜価格 132,000円/税額 6,600円>
ASM ラジエタープレート  12,600円 <税抜価格 12,000円/税額 600円>


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2632

色づく横浜で秋のぜいたく
定番メニューの魅力 2014/03/14(Fri) 15:29:31
140314 mugen DSC_2367.jpg
140314 toda DSC_2373.jpg
140314 GT-S DSC_2363.jpg

エンジン性能を引き出すための基本要素<空気・燃料・火花>の内、より多くの空気を効率的に取り込むことが可能になるASMお薦めの吸気システムを装着しました。無限エアクリーナーBOXとASMラジエタープレートでラジエター前のフレッシュエアを吸い込み、入口−バタフライ−出口径を全て拡大した本当のビッグスロットルと、純正インマニとの間に発生した段差を解消するスロットルスペーサーにより、全域に渡って出力と運転しやすさが向上しています。

ステアリングラックをしっかり固定することで、タイヤからの入力によりステアリングフィールが変化することを防ぐ効果もあるフロントタワーバーGTと、サブフレーム取付ボルト穴とボルト径の違いに起因するサブフレームの無駄な動きを解消することにも繋がるリヤロアアームバーGT-Sを追加しました。いよいよ来週から春本番、オープンスポーツ走行を楽しんで下さい。

■無限 Hi-PERFORMANCE AIR CLEANER & BOX  138,600円 <税抜価格 132,000円/税額 6,600円>
ASM ラジエタープレート  12,600円 <税抜価格 12,000円/税額 600円>
ASM スロットルスペーサー(AP2)  11,550円 <税抜価格 11,000円/税額 550円>
ASM ビッグスロットルIS-09(AP2)  82,950円 <税抜価格 79,000円/税額 3,950円>
ASM フロントタワーバーGT  56,700円 <税抜価格 54,000円/税額 2,700円>
ASM リヤロアアームバーGT-S  57,750円 <税抜価格 55,000円/税額 2,750円>


140314 wpc DSC_2335.jpg

WPC処理して強度と低フリクション性を向上したファイナルギヤセットを取付しました。社外ディスタンスピースを装着済みでそれを流用したため調整が難しかったですが、歯当たりも綺麗に出てホッとしました。

サイドベアリングを交換して、プリロードをASM的数値に調整しています。これ単体なら違いが分かるはずですが、色々変わって雪が降る前の記憶も曖昧で、分からないかも知れません。きっと良くなったので、そう思って安心して下さい(笑)。デフオイルにはASMで定番のドイツから直輸入したCastrolを使用しました。遠くでも通販できるので注文をお待ちしています。

ASM ファイナルギヤセット(4.3)  97,650円 <税抜価格 93,000円/税額 4,650円>
■独 Castrol Syntrax 75W-140  4,200円 <税抜価格 4,000円/税額 200円>/L


140314 zone DSC_2291.jpg

松島さんのS2000にZONEブレーキパッドを装着しました。今までは比較すると初期制動がやや強いASM専用摩材88Hを使っていましたが、今回は個人的に最も好きな88B摩材を使用して製作しました。

AP1-130型純正パッドと比較して、ブレーキダストで白いホイールが汚れるスピードが遅くなり、汚れても軽く洗うだけで綺麗になり、初期制動もちゃんと向上しています。ミノルさんがベース板材質にまで変えて拘ったブレーキタッチを重視したため鳴き止めシムを装着していませんが、それでもほとんど鳴きません。もちろんZONE最大の魅力である「リリース側コントロールの良さ」はこの摩材でも手に入ります。

■ZONE 88B  前後各 11,550円 <税抜価格 11,000円/税額 550円>

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2620

雪がない週末は、自動車で遊ぶ
上質感は損なわずスポーツカーを演出 2014/02/27(Thu) 13:34:15
140227 IS2 DSC_1963.jpg

人気の定番モデルになった排気管I.S.Designサイレンサーキット2を装着です。試乗車でこの音と性能を体感してしまうと、我慢できない方が自然かもしれません。純正マフラーならASMエキゾーストマニホールド07を組み合わせることで(小さな音量で)綺麗な音が聴こえますが、お使いになっていた市販マフラーだと低周波音(篭もり音)が快適性を損ねていたと思います。

アクセルを踏み込んでこの排気音を聴くと笑顔が広がります。会話も弾みます。帰り道のドライブを楽しんで下さい。

ASM I.S.Designサイレンサーキット2  283,500円 <税別 270,000円>

140226 RGT 1 DSC_1918.jpg
140226 RGT 2 DSC_1921.jpg

リヤタワーバーGTは、左右ストラットを連結・固定して真ん中部分にパッチを追加することによりバーの動きを抑えて補強効果をもっと向上する、そんな補強バーです。でもそれだけではありません。ダンパーを通じてストラットタワーにかかった力がタワーバーの取付角度とバー途中のパッチを通じて反対側のストラットタワーと引っ張り合うことで分散して力を受け止めます。フロントタワーバーは押す方向に分散するから正反対ですが、力の向きが正反対なだけで起こる現象は同じです。

ASM リヤタワーバーGT  52,500円 <税別 50,000円>


140227 R-GT 3 DSC_1968.jpg

サブフレーム開口部を補強するのと同時に、サブフレームとメインシャーシをX字補強バーで直結してサブフレームの余分な動きを抑えると同時に、センタートンネルが捩れて動くことも軽減するリヤロアアームバーGT-Sも装着しました。「ASM補強バーGTの中でどれが最も効果的ですか?」と質問された時、優先順位をつけるのはとても難しいです。むしろ今お客様が何を求めているかを基本に選択すれば、どれを装着しても間違いありません。

ASM リヤロアアームバーGT-S  57,750円 <税別 55,000円>

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2611

2013年11月富士テスト
ASMの腕の見せ所 2014/02/26(Wed) 12:27:30
140226 s2000 DSC_1902.jpg


新潟県からのご来店です。雪解け&消費増税の春に向けて、先日入庫していただきました。

140226 yamaoku DSC_1891.jpg

まずは無限ロールバーを装着です。純正内装とのクリアランスを考慮してもベストの寸法に収まる製品で、ASMでは最も自信を持ってお薦めしています。もちろん価格を中心に考えると他にもたくさん選択肢はありますが、S2000用ロールバーの中でこれ程の寸法精度を持った市販製品を他に知りません。数万円の価格差は排除して検討して下さい。

FRP製コンソールBOXカバーを追加することが出来ますので、インテリアがとても自然に仕上がります。

無限 ROLL BAR REAR5POINTS  115,500円 <税別 110,000円>  115,500円


140226 mugen DSC_1897.jpg
140226 toda racing DSC_1898.jpg

吸気メニューも作業終了です。エアクリーナーBOXは定番で安心の無限、ビッグスロットルは戸田レーシングにF3エンジンと同じ品質で切削加工してもらっているASM、その大口径化したビッグスロットルと純正インマニの段差を解消して実用回転領域のトルクアップを狙ったスロットルスペーサーを装着しました。

NAエンジンを追求するなら排気量アップ+四連スロットル化、パワーと絶対的なスピードが目的ならターボ・スーパーチャージャー等の過給機チューンになりますが、日常気軽にS2000を楽しむなら、ここまで+GENROM ASM SPL.データで止めるのがベストでしょう。

■無限 Hi-PERFORMANCE AIR CLEANER & BOX  138,600円 <税別132,000円>
ASM ラジエタープレート(Carbon)  23,100円 <税別 22,000円>
ASM スロットルスペーサー(AP2)  11,550円 <税別 11,000円>
ASM ビッグスロットルIS-09(AP2)  82,950円 <税別 79,000円>


S2000に個性を作ることがチューニングショップの腕の見せ所だとすれば、ASMは凡庸なのかもしれません。でも、乗る人をイメージして作った製品を組み合わせ、お客様に「今日も乗りたい」と思わせるS2000を仕立てます。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2610

「用」と「美」と。
世代から世代へ受け継がれるS2000 2014/02/23(Sun) 16:55:56
140223 s2s DSC_1834.jpg


今朝は5台のS2000オーナーさんが開店待ちをされていました。生産終了から4年半を経過しましたがS2000を愛するお客様がこんなにいるから、2014年も魅力的な製品を企画しています。こちらのお客様は埼玉県からのご来店です。



140223 IS2 DSC_1769.jpg

2014年に出会ったS2000オーナー様で、ASMエキゾーストマニホールド07を元旦にお買い求めいただきました。S2000 Type-Sを購入してずっと、フルノーマルでも篭る排気音が原因で乗る機会がなく、大切にガレージ保管してきたそうです。ところがASMエキゾーストマニホールド07を装着したところ気になっていた不快な音がなくなり、I.S.Designサイレンサーキット2を装着して長距離ドライブがもっと楽しくなり、今まで維持してきたS2000を最新技術を使って仕様変更することになりました。


140223 Ruby DSC_1831.jpg

S2000をチューニングするなら、まずRECAROシートがお薦めです。オープンスポーツだから快適性を向上しようとSP-JC ASM LIMITED左右セットをご検討されていましたが、試座シートで比較した結果、座ってしまえば力を入れなくてもシートが体を支えてくれるRS-G ASM LIMITED Rubyに変更です。

RECARO RS-G ASM LIMITED Ruby  159,600円 <税別 152,000円>


140223 mugen DSC_1802.jpg
140223 finish DSC_1788.jpg
140223 toda DSC_1801.jpg

排気管の完成度に納得してもらえたので、NAエンジンの魅力を引き出す上で最も重要な吸気側も変更です。ラジエター前方から冷えた空気を取り込むカーボンダクトと吸気効率に優れたエアフィルターを組み合わせた無限エアクリーナーBOXと、ピークパワーには差が出ませんが吸気効率の向上により中間トルクがアップして運転しやすくなるビッグスロットル+スロットルスペーサーセットを組み合わせました。ボンネット加工部分は後処理して自然に仕上げました。

4月に開催するG.T WORKS GENROMフェアでASM SPL.データに変更すれば完成です。2ヶ月前のS2000とは全くの別物、低速からトップエンドまで全域でワンランク上のトルクカーブに変化します。期待して下さい。

■無限 Hi-PERFORMANCE AIR CLEANER & BOX  138,600円 <税別132,000円>
ASM ラジエタープレート  12,600円 <税別 12,000円>
ASM スロットルスペーサー(AP2)  11,550円 <税別 11,000円>
ASM ビッグスロットルIS-09(AP2)  82,950円 <税別 79,000円>


また、3月にASM SREダンパーキット1WAYフルスペックを装着しますが、その前に前後タワーバーGTを装着してType-Sノーマルサスペンションの硬い乗り心地を改善しました。フロントタワーバーGTは、

(1) ストラット/タワーバー固定部分にボルトナットを使用しないことで取付剛性を追求
(2) X字バーを追加してステアリングラックの無駄な動きを抑制
(3) メインシャーシ−フロントサブフレーム−ステアリングラックを一体化
(4) ストラットタワーにかかる力を3方向に分散

して、一箇所に負荷が集中しないよう分散させて受け止めるパーツです。

ASM フロントタワーバーGT  56,700円 <税別 54,000円>


140223 rear DSC_1813.jpg

単純な左右バーに見えるリヤタワーバーGTも、実は(1)と(4)と同様の効果があります。パッチ補強は剛性を高めるだけが狙いではなく、力の向きを変える支点になっています。

ASM リヤタワーバーGT  52,500円 <税別 50,000円>



140223 CS DSC_0112.jpg


2/24(火)から3/2(日)までASMチューニングセール2014年春を開催します。セール対象商品は在庫品のみ、消費税5%で済むのは3/31(月)引渡し完了までです。事前開催期間中に在庫が少なくなっている商品もありますので、スムーズに作業を済ませるためにもご来店前の在庫確認をお願いします。

もちろん横浜元町チャーミングセール2014春と同じ期間にしました。たくさん買い物を楽しんで下さい。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2609

チャーミングセール前の横浜元町
雪がない週末は、自動車で遊ぶ 2014/02/22(Sat) 17:31:22
140222 S2000 R-GT DSC_1658.jpg


愛知県からのご来店です。いつもありがとうございます。

140222 S2000 IN DSC_1676.jpg
140222 S2000 DSC_1665.jpg

今回はエンジンの基本要素を向上させるための三要素の中で、空気に拘ってビッグスロットルとスロットルスペーサーを装着しました。見た目に効果ありそうな無限エアクリーナー、性能だけではなく排気音にも効果的なエキゾーストマニホールド&マフラーと比べても最も効果的なチューニングかもしれません。特にバタフライ径−出口径まで拡大している本物のビッグスロットルとその性能を引き出すスロットルスペーサーを組み合わせることで、体感満足度はどの吸排気パーツより上かもしれません。

サブフレーム開口部を補強するだけではなく、サブフレームとメインシャーシを一体化して操縦安定性を向上するリヤロアアームバーGT-Sと、メインシャーシーフロントサブフレームーステアリングラックを一体化するフロントロアアームバーGTもお買い上げいただきました。フロントはバンプステアブラケット対応モデルが必要だったため、4月のGENROMフェア時に改めて作業させて下さい。

ASM スロットルスペーサー(AP2)  11,550円 <税別 11,000円>
ASM ビッグスロットルIS-09(AP2)  82,950円 <税別 79,000円>
ASM リヤロアアームバーGT-S  57,750円 <税別 55,000円>
ASM フロントロアアームバーGT(ショート)  56,700円 <税別 54,000円>


140222 s2000 ex DSC_1640.jpg

静岡県からのご来店いただき、排気チューニングパーツとして最もお薦めしているエキゾーストマニホールドを装着です。I.S.Designサイレンサーキット2がどんなに素晴らしい音だと言っても、これを装着していない車では聴くことができません。純正マフラーと組み合わせても、運転しやすさはもちろん車内こもり音も減って快適になったと言われるパーツです。雪で作業延期になりましたが、お待たせしました。

ASM エキゾーストマニホールド07  134,400円 <税別 128,000円>


140222 nemoyan DSC_1718.jpg

ほぼ福島県からご来店です。『2013年色々買ってもらったし、今年はお休みかな?』と思っていたら、チューニングセール特典を使ってプーリー5点セットをお買い上げいただきました。ただ部品を製作するだけではなく、軽量化・充電効率・耐磨耗性・強度・温間/冷間時のベアリングクリアランスなど、複雑に絡み合う複数要素をエンジンコンストラクターの視点で検証して製品化した製品です。

ASM オートテンショナー&アイドルプーリーキット  34,650円 <税別33,000円>
■TODA RACING ライトウェイトクランクプーリーKIT  61,950円 <税別 59,000円>


140222 MINI SACLAM DSC_1747.jpg

茨城県からのご来店です。排気管と言えば、車好きのチューニング入門パーツとして様々なメーカーからそれぞれの魅力を持った製品がラインナップされていますが、その中にSACLAMの設定があればぜひ選択肢に加えて欲しい製品です。個人的には『愛車用にSACLAM管を作って欲しい』と願うのは二兎を追うから、SACLAM管の設定がある車の中から愛車を選ぶのが本筋ではないか、と思う程です。

帰り道に十分お分かりかと思いますが、ターボ車でもSACLAMの手にかかれば質感ある魅力的な音になります。グラスウールレス構造により音質・音量が長期間安定するのも特長ですから、安心してMINI生活を楽しんで下さい。

SACLAM サイレンサーキット(R56)  210,000円 <税別 200,000円>

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2608

赤いMINIとSACLAMと、Cafe Elliott Avenue
前の10件 | | < Back |   Next > | |

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]