 |
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|

入荷したばかりのAP Racingブレーキキットを早速装着しました。
この製品は、キャリパーだけではなくブレーキローター・ベルハウジング・それらを締結するボルト・キャリパーブラケット・付属ブレーキパッドまで全てがAP Racing社製の、英国AP Racing社日本総代理店Nicole Racingが取り扱う正規品で、装着方法も今までのASM AP Racingブレーキキットと同じです。
図面上ASMが設定していたサイズと同様ですが現物チェックしたところ、Prodrive GC-07J(ASMサイズ)とGC-012Lは問題なく装着できました。ASMが提案するオプションパーツを追加して、フルスペック化しています。とても重要な慣らし運転の方法は、AP RACING公式案内で確認して下さい。
■AP Racing Factory Big Brake Kits 745,200円 <税抜価格 690,000円/税額 55,200円>
* 参考作業時間:3.0 H
<追加オプションパーツ>
・AP RACING ドライブリード 103,680円/4個 ・ZONE 88B(AP RACINGキャリパー対応) 16,200円 <税抜価格 15,000円/税額 1,200円> ・ZONE ZF-031 5,832円 <税抜価格 5,400円/税額 432円> ・ASM GOODRIDGE 補修用ブレーキホース 23,328円 <税抜価格 21,600円/税額 1,728円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3088
世界中に喧嘩を売る男、その名はHITMAN☆2008
|
|
|

先週「Z34にSACLAM管装着しました」とASM Blogに紹介したところ、すぐお電話いただき補充で注文していたSACLAM管を装着です。完成度が高い高周波音で、排気漏れチェックのためアクセルONしただけでPIT内はSACLAMミュージックに包まれます。ガラスの向こうでお客様がニコニコしていました。これでも完成ではありません。ASMエキゾーストマニホールドを装着して、SACLAM宇野社長が創り出した排気音を聴いて下さい。GW前には在庫をしたかったのですが、残念ながら入荷時期は未定です。
■SACLAM Z34 SILENCER KIT(加速騒音規制対応品) 280,800円 <税抜価格 260,000円/税額 20,800円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3087
ドライブする日のサスペンション
|
|
|

ASM KAROマット Rubyは、KARO社ウェブサイト限定販売の黒×黒シザルをベースに、赤Wステッチと艶消しASMエンブレムを組み合わせたASMオリジナルモデルです。KARO高橋社長にお願いして、2011年10月以降ASMが設定するRECAROシートを左右セット装着したお客様限定で販売していました。
でも交渉し続けた結果、2016年4月からRECARO ASM LIMITED Rubyと同じように、横浜ASM 1店舗限定販売モデルがASM KAROマット Rubyになりました。これからはRECAROを装着できない車種のお客様にも、旅行でASMに立ち寄ってくれたお客様にも、全国SAで開催するASMフェアでも販売できます。
■ASM KAROマット Ruby(S2000) 32,400円 <税抜価格 30,000円/税額 2,400円> ■ASM KAROマット Ruby(86/BRZ) 42,120円 <税抜価格 39,000円/税額 3,120円> ■ASM KAROマット Ruby(その他全車) KAROシザルモデル+2,160円
* 全国のオートバックスグループ店舗では購入できません。(ASMフェア開催時を除く)

英国AP Racing社に注文していた、S2000用ブレーキキットが入荷しました。
廃盤したASM AP Racingブレーキキットと比較して、キャリパー色が赤になりJフックローターが一般的なスリッドタイプになった以外は同じだから、今までASMが用意してきた様々なオプションパーツも装着可能で、特にドライブリードは塗装キャリパーには必須パーツです。
先週土曜日、愛知県から来ていたお客様が早速フルスペックでご成約いただきました。6月末頃入荷する2セットの内1セットは小さなお城の千葉KINGが装着します。注文後8週間と聞いていましたが3ヶ月かかりました。ご希望のお客様がいらっしゃいましたら、在庫がある時お早目にご相談下さい。
■AP Racing Factory Big Brake Kits 745,200円 <税抜価格 690,000円/税額 55,200円>
* 参考作業時間:3.0 H
<推奨オプションパーツ>
・AP RACING ドライブリード 103,680円/4個 ・ZONE 88B(AP RACINGキャリパー対応) 16,200円 <税抜価格 15,000円/税額 1,200円> ・ASM GOODRIDGE 補修用ブレーキホース 23,328円 <税抜価格 21,600円/税額 1,728円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3086
「NA最速」のブレーキングを支えるAP RACING
|
|
|

ほぼ福島県からねもやんがご来店になり、センターディフューザーを装着しました。
素材はもちろんCFRP、前インナーフェンダー接合部にカーボンケブラーを採用した軽量仕様を選択です。前後バンパー・サイドスポイラー・ディフューザーは装着済みなので、ASM空力パッケージが完成しました。完成版リヤウィングが残っていますが、このS2000には装着して欲しくありません。次はいよいよ、走行中の透過音は静かさと25kg以上の軽量化を両立したASMドライカーボンドアを検討して下さい。

■ASM I.S.Designセンターディフューザー(CFRP) 486,000円 <税抜価格 450,000円/税額 36,000円>
【 コーナーウェイト測定データ GAS 2/3 】
<純正ハードトップON>
◇ Dr. OUT 1,288.0s
(左前)325.0 (右前) 299.5 RIGHT:644.5s/50.0% (左後)318.5 (右後) 345.0 Front:624.5kg/48.5%
◇ Dr. ON 1349.0s(+61.0s)
(左前)329.0 (右前)317.5 RIGHT:690.0s/51.1% (左後)330.0 (右後)372.5 Front:646.0s/47.9%
<純正ハードトップOUT>
◇ Dr. OUT 1,264.5s
(左前)323.0 (右前) 298.5 RIGHT:627.5s/49.2% (左後)334.5 (右後) 324.0 Front:626.5kg/49.1%
◇ Dr. ON 1324.0s(+59.5s)
(左前)326.5 (右前)316.0 RIGHT:681.5s/51.1% (左後)320.0 (右後)361.5 Front:642.5s/48.5%
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3085
スマートがASMの絶対ルール
|
|
|

電話で在庫問い合わせいただき、SACLAMサイレンザーキットを装着しました。
Z34型フェアレディZは今後10年以上世界各地の車好きに愛されそうで、排気音ひとつ取っても色々な指向の製品が存在しますが、ASMは音質・音量・耐久性・価格など様々な要素から判断するとSACLAMこそ最良ではないかと考えています。SACLAMミュージックと呼ばれる排気音はマキシムワークスまたはASMエキマニに変更して完成しますので、ぜひご検討下さい。
■SACLAM Z34 SILENCER KIT(加速騒音規制対応品) 280,800円 <税抜価格 260,000円/税額 20,800円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3081
TOYOTA 86
|
|
|

ASM S2000タイムアタック号への採用を検討している部品の製造工場を、初訪問しました。
戸田レーシング島田さんは、1号車のドライサンプエンジンを軽量化の目的でWETサンプに戻す計画ですがケース負圧は維持したいので、それを可能にする部品の考案者を紹介してくれました。少し調べたところ、同様の製品が数多く存在する中でも物作りに対する姿勢が長年ぶれていないから、安心して相談できそうです。ASMとは何者か、ASMと戸田レーシングとS2000の関係、ASMと一般的な量販店の違いから話しました。頭の中は「???」だったみたいですが、僕の人柄とお店の雰囲気は伝わったはずだから(多分)ミッションクリアです。

まずはWETに戻す予定のT/Aエンジンへの採用を検討します。松島号に装着して2つのサイズを比較すると予想通りの変化があったため、様々な条件下での継続テストと補機類の合わせ込みをすることにしました。複数のレースエンジニアの見解と12月に開催される筑波スーパーバトル2016への取り組みを合わせて、様々な可能性を模索しますので、経過を楽しみにして下さい。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3079
世界中に喧嘩を売る男、その名はHITMAN☆2008
|
|
|

ASM S2000松島号に、I.S.DesignサイレンサーキットTitanを装着しました。
購入予定だったお客様の好みが「サイレンサーキット2のシンプルなデザイン」のため取付延期し、当初の予定通り試乗車に装着して長距離テストです。作り手とASMの結論は『たかが・テールピース されど・テールピース』でした。音質・音量・継続性など様々な要素を検討して現状ベストを選択しているので、1本買ってもらうために安易に変更できません。結婚するまでにエクスポーネンシャル・テールを好きになって下さい。

実際にエンジンをかけてみると、アイドリング付近ではやや低めの音が強調されているし、回転数が上がっていくとチタン独特のシャリシャリ音も出ているし、ステンレスからTitanに変わったことが明確に分かりました。
今週末SAナゴヤベイで開催するASMフェアには、4/9(土)だけS2000松島号を展示します。
■ASM I.S.Designサイレンサーキット Titan 496,800円 <税抜価格 460,000円/税額 36,800円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3078
86/BRZ ラウンジ
|
|
|
前の10件 | | < Back | Next > | | |
|