 |
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|
![0112 ASM-AP100117_01[1].jpg](./image/0112 ASM-AP100117_01[1].jpg)
![0112 ASM-AP100148_01[1].jpg](./image/0112 ASM-AP100148_01[1].jpg)
![0112 ASM-AP100170_01[1].jpg](./image/0112 ASM-AP100170_01[1].jpg)
ASN筑波スペシャルのチーフエンジニアであるサクシードスポーツ市川さんの手で設計・製造されているレース直系ボディ補強パーツ、それがASM GT補強バーシリーズです。「ノーマルボディとのバランスを考えて」と言う謳い文句で製作された補強バーは下手をするとただのウェイトになりかねません。設計や製造の難しさ(=コスト)を無視して、あえて1ランク上の性能を狙った補強パーツとしてユーザーさんから高い評価をいただいている製品です。
そして、「良い」と評価されると模倣品が出てきます。形状をコピーして品質を落とし低価格で売ると言うやり方は海の向こうの話と思っていたのですが、残念なことに、日本国内においてこのコピー品が当たり前のように流通しているとお客様から聞きました。どうせだったらオリジナル品を越える品質で低価格になってくれれば製造元をそちらに変えても構わないと思うのですが(笑)、残念ながらオリジナル品と比較すると粗悪パーツのレベルを脱していません。
フロントタワーバーGTに関しては既に意匠登録していますが、フロントタワーバーGT・フロントロアアームバーGT・リヤロアアームバーGT-Sに関しては追加で特許申請をしており、約半年前に正式に登録されました。色々な準備が整いましたので、今後コピー品の輸入業者や国内製造・販売会社および個人に対して、侵害商品販売の差し止め請求・侵害商品の製造設備の除却請求・損害賠償請求を含め、あらゆる手段を視野に入れて製品を守って行くことが可能になりました。お客様も何か情報がございましたら、ぜひASMまでお知らせ下さい。
■ASM フロントタワーバーGT 56,700円
特許取得済み
出願人 株式会社オートバックスセブン 発明・考案・創作者 金山 新一郎
■ASM フロントロアアームバーGT 56,700円
特許取得済み
出願人 株式会社オートバックスセブン 発明・考案・創作者 金山 新一郎
■ASM リヤロアアームバーGT-S 57,750円
特許取得済み
出願人 株式会社オートバックスセブン 発明・考案・創作者 金山 新一郎
詳しくは特許電子図書館でご確認下さい。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1365#myu1365
世界中に喧嘩を売る男、その名はHITMAN☆2008
|
|
|


S2000 Type-Sオーナーさんがご来店になり、2本の補強バーを装着して下さいました。1つはフロントタワーバーGT。既に定番補強パーツとしてご存知かと思いますが、フロントミッドシップレイアウトのS2000ならではの取付方法により、ボディ補強と同時にステアリングラックが余計な動きをすることを防ぐ補強パーツです。
リヤロアアームバーGT-Sは、リヤサブフレーム開口部の補強・センターフロアトンネル部の補強・サブフレームとメインフレームを直結することでブレーキング時などのサブフレームの余計な動きを抑制する効果がある、ASM筑波スペシャル2006から生まれた補強パーツです。どちらの製品も、サーキットユース派ならSpoonさんから発売されているリジットカラーとの同時装着がかなり効果的です。
■ASM フロントタワーバーGT 56,700円 ■ASM リヤロアアームバーGT-S 57,750円
A S2000 Type-S owner came in today to install two enhance bars. The first one is the front tower bar GT. It is a basic enhance bar which every one knows, depending on how you install it, with the front mid ship lay out it will give you a more ridged body and will give you unnecessary movement with the steering rack.
The rear lower arm GT-S enhances the open part of the rear sub frame, enhances the center floor tunnel, reducing unnecessary movement through out the sub frame while braking. It’s a enhance parts which came out from the ASM Tsukuba Special 2006. for track use, for both items, we recommend installing the rigid color from Spoon.
■ASM Front Tower Bar GT 56,700 Yen ■ASM Rear Lower Arm Bar GT-S 57,750 Yen
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1357#myu1357
意匠に係る物品(Article to which the design is applied)
|
|
|

フロントストラットタワーを直結するのは定番のボディ補強ですが、ASMフロントタワーバーGTはさらに1ランク上の製品です。まずは受けた力を逃がさないようにシビアに寸法管理された溶接済みストラットタワー。これによってせっかく補強した固定部分が動くことを防ぎます。また、ステアリングラックを同時固定することでステアリングのレスポンスがさらに向上。フロントミッドシップのS2000ならではの補強方法です。
今回のチューニングセールではこれの他GT補強パーツが人気メニューとなっています。全て素材ひとつからこだわって設計・製造された本格的な補強パーツで、それが5万円ちょっとで手に入るわけですから、お客様からの人気も当然かもしれません。チューニングセールはいよいよ明日まで、ぜひこの機会にお買い求め下さい。
■ASM フロントタワーバーGT 56,700円
It’s becoming a normal thing to connect directly with the front strut tower bar but our ASM Front Tower Bar GT has one rank higher quality than others. To make sure that the strength received does not escape, dimensional management is severe with the welded strut tower. This will prevent the movement of the part which has been enhanced. Also connecting with the steering rack helps improve the steering response. A proper way of enhancing the front mid engine S2000.
The GT enhance parts was very popular menu while the tuning sale we had. Each products we have, from the material to design and manufacture are serious parts. This can be purchased for little bit more than 50,000yen and this is one reason it’s very popular. The tuning sale is until tomorrow, don’t miss this chance to purchase this.
■ASM Front Tower Bar GT 56,700 Yen
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1261#myu1261
意匠に係る物品(Article to which the design is applied)
|
|
|



栃木県からご来店のS2000オーナーさんが無限エアクリーナーBOX、ASMフロントタワーバーGTを装着して下さいました。無限エアクリーナーはどこでも購入できるけれども、どうせ装着するならカット加工したボンネットも綺麗に仕上げたい、さらにエンジンルームも整然とまとめて後付感を出したくないと思えば、横浜まで来て無限エアクリーナーBOX用ラジエタープレートを使いASMで作業する意味が出てきます。
もうひとつの装着パーツはフロントタワーバーGTです。ストラット左右を遊びがない強固なタワーバーで直結し、それからクロスして下方向に伸びた]バーがステアリングラック取付部を抑え、ハンドリングに一体感をもたらしてくれます。ステアリングラックの逆側を抑えるフロントロアアームバーGTを同時装着すれば、フロントサブフレーム・スタビリンク・ステアリングラック・ストラットタワーを強固なBOX形状で補強できるので効果は抜群です。サーキットでタイムだけを削るなら重量を気にして装着しないと言う選択肢も存在しますが、99%を占めるストリート走行時の気持ち良さや、サーキット走行でも1ランク上のセッティングを目指すなら間違いなくお勧めできる補強パーツです。ASM筑波スペシャルのチーフエンジニア、サクシードスポーツ市川さんが設計し、1本1本丁寧に製造してくれているのがASM GT補強バーシリーズです。
そしてレカロシートも装着していただきました。同じ基本モデルであっても表皮が変われば印象が大きく変わるのがレカロシート。遠くからでも現物を確認できるASMにご来店いただく価値は絶対にあります。栃木県などの北関東や西は名古屋はもちろん三重県からのご来店もASMでは日常の風景です。せっかく高い買い物をされるのですから、面倒がらずに1度は横浜までお越し下さい。店内スタッフの40%を占める関西人がお出迎えいたします(笑)。装着したレカロシートはレカロ Blogに掲載させていただきました。
■無限 S2000 AIR CLEANER&BOX 138,600円 ■ASM ラジエタープレート(Carbon) 23,100円 ■ASM フロントタワーバーGT 56,700円
This S2000 owner came from Tochigi to install the Mugen air-cleaner box, front tower bar GT. For the air-cleaner box it can be purchased any were but if thinking of installing you might think of installing clearly but cutting off the inner frame of the hood for clearance. And to show a natural finish installing the radiator plate for the Mugen air-cleaner box and off cause most important to install it at ASM.
Another parts we installed was the front tower bar GT. There isn’t any looseness on the side with the strut and connected to a stiff tower bar. The “X” bar crossing down holds the steering rack and will improve with the handling. Installing the front lower arm bar GT on the opposite side of the steering rack will enhance the front section with a box shape with the front sub frame, stabilizer link, steering rack and the strut tower bar. For track use and only thinking about the time, not installing at all is one way due to the weight but for the pressure of driving on the street and one level above for the track set up its differently one parts should install. The chief engineer of the Tsukuba Special designed and hand build one by one with care.
One more item which he installed was the RECARO seat. Even the basic frame model is the same but with the surface material different, the image of the seat will change largely, that’s RECARO seat. I think it’s worth it to come all the way to ASM to see the actual item. It is a everyday think at ASM that customers come from far like Nagoya, Mie and Tochigi. Well, it is an expensive shopping so don’t be lazy and just come to Yokohama. 40% of the stuff is from Kansai will welcome you. The RECARO seat which we install can also be looked on the RECARO Blog.
■MUGEN S2000 AIR CLEANER&BOX 138,600 Yen ■ASM Radiator Plate(Carbon) 23,100 Yen ■ASM Front Tower Bar GT 56,700 Yen
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1228#myu1228
鈴鹿レポート〜職人の技を感じたい、サクシードスポーツ訪問編〜
|
|
|


MINIの床下を補強する2つのASMパーツを装着しました。
1つはASMフロントサブフレーム補強バーGT。その名の通りフロントサブフレームの開口部分を補強することでダンパーおよびアームの取付部分を補強し、よりスムーズにサスペンションを動かすための補強パーツです。ASMセンターフロア補強バーGTはマフラーパイプが通るセンターフロア開口部分を補強するパーツです。両方とも補強効果を最大限に発揮するように、強度・剛性が非常に高いステンレス製楕円パイプを採用しています。設計および製造は滋賀県にあるサクシードスポーツ。ASM筑波スペシャルのチーフエンジニアを2006年から担当している市川さんが1本ずつ丁寧に製造しています。
フロントの回頭性の向上に驚くと思いますよ。GTやフォーミュラを知り尽くしたエンジニアが生み出したレース直系の補強パーツの効果をぜひ愛車で体感してください。
■ASM フロントサブフレーム補強バーGT 42,000円 ■ASM センターフロア補強バーGT 42,000円
We installed the two ASM floor enhanced for this MINI
First, the ASM Front Sub Frame Enhance bar GT. As like the name of the product, it enhances stability for the front sub frame where there is a large opened gap. For more smooth movement for the damper. The ASM Center Floor Enhance bar GT is to enhance the part which the muffler pipe passes through the floor. To experience the effect perfectly, it is made out of stainless steel pipe for durability and strength. It is produce and design hand made by Succeed Sports Mr. Ichikawa who is also the chief engineer of the ASM Tsukuba Special since 2006.
you will be surprised with how well the front changes at corners. It is a product made by a engineer who knows about GT and Formula cars and it’s a parts direct from racing technology.
■ASM Front Sub Frame Enhance Bar GT 42,000 Yen ■ASM Center Floor Enhance Bar GT 42,000 Yen
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1168#myu1168
鈴鹿レポート〜職人の技を感じたい、サクシードスポーツ訪問編〜
|
|
|

リフレッシュのオプションメニューとしてSpoonのパーツを使ってフロントアッパーアーム取付部の補強を行いました。最終的に黒い樹脂でできたインナーフェンダーを被せるとすごく自然な仕上がりで、追加溶接したことを感じさせません。アーム剥がれの防止メニューなのですが、実際に走ってみるとはっきりした取付剛性の向上を感じされるのも魅力のひとつですから、AP1-130型以降のオーナーさんも装着の価値がありますよ。
■Spoon ガセットプレート 56,700円
Part of our refresh menu is using the Spoon parts for the front upper arm enhanced attached part. After covering it with the inner fender which is also black which gives out a natural finish and no sign of added weld could be felt. This is to prevent the arm to skinned off but after actually driving the car you will feel the increase of the stiffness. Even for those owners driving AP1-130 models and after.
■Spoon gusset plate 56,700yen
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1122#myu1122
10年の節目、Legendary J's 02 HONDA S2000
|
|
|

既にスーパーオートバックス浜松さんで装着いただいたお客様もいらっしゃいますが、ASMでも先日のKONG Z33に続いてフロントテンションバーGTの装着を行いました。どうですか、この仕上がり。強さが見た目からも伝わってくるでしょう。フロントストラットタワーとコアサポート部分を補強することで、フロントタイヤの接地感がよりドライバーに伝わってくるし、直進時やコーナーリング時の安定感も感じていただけるはずです。企画から発売まで時間がかかりましたがご満足いただける性能と品質の製品になりました。
■ASM フロントテンションバーGT(Z33HRエンジン用) 68,250円
They were a customer who has already installed at Super Autobacs Hamamatsu but we have installed the ASM Front Tension Bar GT for Z33 today. Just look at the finish of it. Just looking at it you can actually feel how strong this is. Adding strength to the front strut tower bar and the core support part will help improve front tire ground feeling even more direct to the driver. Which also can be felt on the straight and corners. It took a while until it came out but the quality and performance is perfect.
■ASM Front Tension Bar GT for Z33 68,250yen
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1111#myu1111
鈴鹿レポート〜職人の技を感じたい、サクシードスポーツ訪問編〜
|
|
|
前の10件 | | < Back | Next > | | |
|