 |
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|

茨城県からご来店いただき、BRZに30台限定I.S.Designサイレンサーキットを装着です。
アイドリング領域は純正同等の静かさなのに、ボクサーサウンドとは異質の4気筒NAエンジンらしい排気音と、一般的にはECUチューニングしないと改善できないと言われているリニアなアクセルレスポンスと、SACLAMミュージックと呼ばれる高周波音の広がりを高レベルにバランスしました。
■ASM I.S.Designサイレンサーキット 280,800円<税抜価格 260,000円/税額 20,800円>
* MAXIM WORKSエキマニ装着車以外には販売できません。 * 参考作業時間 1.0H * ZC6-BRZ(前期・MT)30セット限定 * 残り26台 2017.06.25現在 * 第三者機関発行の適合証明代16,200円別途必要です。 * 他社でMAXIM WORKSエキマニを装着した場合、第三者機関発行の適合証明代27,000円です。
MAXIM WORKSエキマニは通販購入→DIY取付しての入庫でしたが、EXマニ固定ボルトが振動で緩んで脱落寸前だったので、さすがに危険と判断して取付確認しておきました。数万円の節約が大惨事に繋がってもおかしくなかった状況です。ずっと自動車生活を楽しみ続けるために、今回の体験を忘れないで下さい。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3371
一度使うと虜になる心地良さ
|
|
|

千葉 K・・・ 県のS2000オーナーさんが購入した、明日納車予定のS660を整備しました。
純正エンジンオイルは0W-20と5W-30が推奨粘度ですが、100psオーバーを目指して高出力化しているならエンジンオイルもそれに対応することを提案してBILLION OILS 5W-40、フィルターはS2000と同じSARD MAGフィルター、ミッションデフオイルはFF/オープンデフ向けFF-315、ブレーキフルードにはZONE ZF-031を選択しました。フルノーマルではなくチューニングするS660なら、保護性能が高いBILLION OILSを推奨します。
■BILLION OILS 5W-40 6,750円/2.5L <税抜価格 2,500円/税額 200円> ■SARD オイルフィルター 2,700円 ■BILLION OILS FF-315 5,400円/2L <税抜価格 5,000円/税額 400円> ■ZONE ZF-031 5,832円/L <税抜価格 5,400円/税額 432円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3370
理想ではなく、ASMらしいエンジンとして。
|
|
|

HONDA S660に、2日続けてNAG減圧バルブを装着です。
フルノーマルでさえ気になる低いギヤでアクセルOFF時のギクシャク感が、HKSタービン+フラッシュエディターにより100psオーバー化したS660ではもっと大きく感じられていました。もう1台所有されているS2000に先週装着したNAG減圧バルブが好印象だったので、ASM Blogを見て即決され、早速装着したところアクセルOFFした時の動きがマイルドになり、ヒール&トゥ操作もしやすくなり、助手席でもはっきり違いを体感できました。
■NAG 内圧コントロールバルブ(JW5) 32,940円 <税抜価格 30,500円/税額 2,440円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3369
FUN TO DRIVE, AGAIN.
|
|
|

千葉 K・・・ 県のS2000オーナーさんに、 軽自動車だからこそ、パワーを追求する以上に本来のポテンシャルを引き出すことが大切で、K4-GPへの参戦を検討して<軽量・低フリクション・効率>をテーマにチューニングするASM S660にも装着予定のNAG減圧バルブを提案したところ、在庫があると言っただけで即決してくれました。S2000での体験が活きてます。
■NAG 内圧コントロールバルブ(JW5) 32,940円 <税抜価格 30,500円/税額 2,440円>

横浜ASM限定RECAROシートを、大阪にあるRECARO販売店・TRIAL社オリジナルシートレールで装着しました。トライアル社製シートレールのポジションはとても良く、ASM デモカーS660にも採用しています。着座位置が気になる関東エリアのS660オーナーさんは、横浜ASMで試乗して下さい。
■RECARO RS-G ASM LIMITED Ruby 164,160円 <税抜価格 152,000円/税額 12,160円> ■TRIAL ウルトラローポジシートレール 36,720円 <税抜価格 34,000円/税額 2,720円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3368
タイムアタック号に凝縮した、ASMの技術力と配慮
|
|
|

来週末に向けて、S660の納車メンテナンス作業を進めています。

ECUはG.T WORKS GENROMをインストールしました。ASM S660は世界最速を目指していないので、楽しさと耐久性と経済性を高レベルにバランスしたレギュラー仕様ですが、このS660には千葉 K・・・ 県最速を目指したハイオク仕様が似合っています。近日中にG.T WORKSから発売されるインタークーラーとタービンにも興味があるので、男の約束としてバージョンアップするとのことでした。
■G.T WORKS GENROM(JW5) 91,800円 ■HKS S660用プラグ#9 8,100円

内装はRECARO RS-G ASM LIMITED Rubyに合わせて、Moduloチタンシフトノブ・シフトブーツ・サイドブレーキカバーを組み合わせました。S2000のボディコーティングは作業工数が3倍以上かかるので、クオーツコーティング専門の早野ぴっかり工房さんに依頼します。新車コンディションのS660なら問題ないので、摩擦による塗装面の温度上昇を抑えて磨けるイタリア製専用工具を新たに導入してASM阿部君が作業しました。来週末の納車を楽しみにして下さい。
■Modulo シフトノブ(チタン製)×シフトブーツ 25,380円 ■Modulo サイドブレーキカバー(本革製) 5,832円 ■無限 クイックシフター 24,840円 ■ASM ボディコーティング 64,800円 * 参考作業時間 7.0H
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3367
I.S.Designサイレンサーキット2からI.S.Designサイレンサーキットへ
|
|
|

ASM阿部君プロデュースの新製品を発売開始しました。
WPC/DLCよりも高回転高負荷に耐えるHYPERモリショット加工することで、グリス切れ防止・耐摩耗性アップ・作動抵抗低減によりベアリングの負担を低減して、寿命の延長と操作性を向上します。既に発売しているASM製品と組み合わせれば完成でしょう。レース車両を含めおそらく世界初なので、発売日にもこだわります。

どこに装着する部品か分かりますか?
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3366
DREXLER LSD
|
|
|

6年越しの課題・ASMフロント強化サブフレームGTを装着しました。
先日装着したASMトランスミッションAssy+ホンダ純正プロペラシャフト(AP2用)の快適性は想像以上で、『S2000には当たり前』と考えていた車内騒音の原因はトランスミッションだと分かり、変化に驚いたそうです。ASMで新設定したセカンダリーシャフトをご提案しましたが現状の満足度が高過ぎるらしく、やり残していたフロント強化サブフレームGT追加を選択です。
■ASM フロント強化サブフレームGT 210,600円 <税抜価格 195,000円/税額 15,600円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3365
ジャケットにも、ジーンズにも合わせられるS2000
|
|
|
前の10件 | | < Back | Next > | | |
|