 |
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|

筑波SUPER LAP 2016で、ラジアルNA最速タイムを記録した時のASM S2000です。
ASM S2000と言えば、TODA RACINGエンジン・SACHSダンパーと並んでProdriveホイールのイメージですが、今回のタイムアタック本番ホイールはBBS、その中でも田中ミノルさんがタイムアタックのためにプロデュースしたCLEAR WAYS BBSをテストしました。2003年以来ずっとProdriveだったから、皆さんが考える以上にASM金山にとっては重大な変更と言えるかもしれません。
加藤寛規選手が初めてASM S2000筑波スペシャルを見た2004年、TODA RACING・D-DREAM・SACHS・AP RACING・CHALLENGEなどS-GTレース現場で見知ったチーム体制に驚いた時、「あれ?ホイールはBBSじゃないんですね?」と不思議そうだったことを今も覚えています。この時からずっと頭の片隅に存在していたBBS社のレーシングラインで、ASMオリジナルホイールを企画することになりました。

「スポークがここまで伸びていたら格好いい」とか「やっぱりディープリムだよね」とか、プロデザイナーでも全員の要求は満たせないから、絶対的基準がないデザイン要素は一切考えません。追い求めるのは数値、田中ミノルさん監修の元、要求する剛性/強度要件を満たした上で、物理的最軽量を目指します。
■ASM CLEARWAYS BBS 予定価格 518,400円/4本 <税抜価格 480,000円/税額 38,400円>
* サイズ:18inch×9.5J +50 5H/114.3 * カラー:DBK(ダイヤモンドブラッククリア) * ASM I.S.Design前後ワイドフェンダー装着車向け * ASM AP RACINGブレーキキット適合 * 2017年9月発売希望 * 写真は18inch×10.5J +20です。新製品とは形状が異なります。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3259
元祖筑波SUPER LAP 2016
|
|
|

週末のASMは、去年以上に東京オートサロンついでに立ち寄ってくれた外国人のお客様で大混雑でした。大人気だったのは6脚も持ち帰りで売れたRECARO RS-G ASM LIMITED Ruby、S2000・インテグラ・NSX用のASM KAROマット Rubyなど横浜ASM限定商品の他、HONDA OEM SHIFT NOBコーナー・ASMジャン・ASM T-シャツ・ZOOMモナコミラーなど、他店では品揃えでお迎えしたので、日本に来て、わざわざ横浜に立ち寄ったことを楽しんでもらえたのではないでしょうか。
また先週は、年末から引き続きSACLAM週間でもありました。千葉県からコペンで来てくれた若いオーナーさんに続いて、都内からZ33オーナーさんがご来店になり、3ヶ月じっくり検討した結果「買って後悔しない最良の製品を手に入れたい」との結論が出て、SACLAMサイレンサーキットを選択です。ぜひSACLAM宇野さん推奨のエキゾーストマニホールドを装着して下さい。作り手が目指した音と性能を手に入れるために。
■SACLAM Z33 SILENCER KIT 228,960円 <税抜価格 212,000円/税額 16,960円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3258
オートサロン時期の横浜と海外
|
|
|

東京オートサロンRECAROブースを訪問しました。


2017年4月発売予定の新製品 SR-7 LASSIC 2/SR-7F LASSIC 2です。4色の本革+座面と背もたれのグラスメッシュを基本に、シート後方には黒合皮を組み合わせてあり、赤と黒の赤Wステッチ、アクアブルーっぽい新色青とアイドリーのシルバーWステッチには8番糸を採用して、とても色鮮やかでした。
新モデルとして、SR-7FとLX-Fに待望のアームレストも設定されます。アームレストの大きさや位置だけではなく、アームレストを起こした時の後部座席からの見え方やアームレストを動かした時の表皮の摩擦音まで考慮した構造でした。SR-7F/LX-Fのアームレスト対応モデルは3,240円アップです。
■RECARO SR-7/SR-7F LASSIC 2 146,880円 <税抜価格 136,000円/税額 10,880円> ■RECARO アームレスト 10,800円 <税抜価格 10,000円/税額 800円>


2017年春の限定色・緑(GREEN)がSportsterとLASSICに設定されます。特にLASSICは限定数がSR-7/7F合計200脚とわずかで、お客様以上にASMが何脚確保できるかが問題です。もしかしたら「黄緑なら何でもいい」森田KINGが、仕事用ハイエースにSR-7F LASSIC GREENを左右セットで装着するかもしれません。

東京オートサロン2017は明日17:00まで開催されています。年々来場者数が増えてRECAROブースが休憩室になる風景が目に浮かびますが、新色に興味があるお客様は、1日でも早く決断するために実物を見ておくことをお薦めします。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3256
秋冬でもグリーン
|
|
|

I.S.Designサイレンサーキット2専用形状のリヤディフューザーを装着しました。
価格と性能のバランスを考慮するとWET-CFやFRPモデルが有利ですが、ASMでは安全性を最優先してCFRP製だけを設定しています。床下空力パーツが体感できる程の性能を発揮している場合、ダウンフォースで下方向にディフューザーが引っ張られます。縁石にぶつけて取付点が脆くなると、設計通りの取付強度は維持できません。
万が一高速走行中に落下すると、後続車両のAピラーを切断する重大事故に繋がる可能性もあります。ASM床下空力パーツは残念ながら体感できますので、CFRP製に限定した意味をご理解の上装着して下さい。
■ASM I.S.Designリヤディフューザー(CFRP) 324,000円 <税抜価格 300,000円/税額 24,000円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3255
空力パーツの可能性
|
|
|

* 進取(シンシュ)とは みずから進んで物事に取り組むこと。「進取の気性に富んだ人」
ASM S2000の本革内装を手掛けてくれた、東京渋谷IS.MEの泉社長がご来店です。
「手掛けてくれた」と過去形なのは、今までIS.ME社が受注してきた本革内装パーツ製作を2016年12月末納品分で終了したからです。新しいIS.MEは、これまでと違う形で継続するとのことでした。こんな事情で去年秋頃ASM original Partsページから本革内装パーツを削除していましたが、本革張替え・デザイン38年の名門IS.MEによるS2000内装パーツ最後の数点を、後日ASM Blogに掲載します。事前の在庫確認/予約は受け付けません。
■ASM 本革ドアグリップ 77,760円 <税抜価格 72,000円/税額 5,760円> ■ASM 本革シフトブーツ 27,000円 <税抜価格 25,000円/税額 2,000円> ■ASM 本革ハンドブレーキグリップ 34,560円 <税抜価格 32,000円/税額 2,560円> ■ASM 本革センターアームレスト 32,400円 <税抜価格 30,000円/税額 2,400円>

過去のASM Blogでおなじみ横濱反町リベルテは、2016年12月末で閉店しました。本牧MOONEYES菅沼社長と知り合ったお店です。車好きのマスター神谷さんから、『車好きが集まるASMに飾って欲しい』とHONDA F1の新聞広告・BUGATTIラジエター・OPEN看板などを譲り受け、ASM店内各所に展示しています。

38年続いたIS.ME泉社長と37年続いたリベルテ神谷マスターは同世代で、2016年がひとつの区切りになりました。40年自分らしくあり続けるのは簡単ではないけど、2人が『新しい形で再スタートするから』とプレゼントしてくれた型紙やパネルは、ASMが受け継ぎます。何かあったら、これからも相談させて下さい。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3253
12年目の挑戦
|
|
|

AP RACING社のブレーキキットにASM S2000 T/A号のノウハウを採用した、ASM仕様が入荷しました。
赤キャリパー・ベルハウジング・ブラケット・ブレーキホース・ブレーキパッドがセットになった正規輸入品をベースに、T/A号と同じASM軽量ブラケットとT/A号をベースに形状を最適化したASM軽量ベルハウジング、長期間使用時の錆びや外傷に強いASMブレーキホース・ZONEブレーキパッド・AP RACINGブレーキフルードを組み合わせた製品です。
■AP Racing Factory Big Brake Kits ASM仕様 784,728円 <税抜価格 726,600円/税額 58,128円>
<内訳> 1,076,368円相当
・ AP Racing Factory Big Brake Kits 745,200円 ・ASM 軽量ベルハウジング 64,800円×左右=129,600円 ・ASM 軽量ブラケット 73,244円×左右=146,488円 * 非売品 ・ASM GOODRIDGE 補修用ブレーキホース 23,328円 ・ZONE 88B(AP RACINGキャリパー対応) 16,200円 ・AP RACING ブレーキフルードR3 7,776円×2本=15,552円
* 1/6(木) 完売しました。
3セット限定で企画したところ、2016年末に千葉KINGが早速1セット装着・2017年の初仕事で見積もりとサイン色紙を発送して、残り1セットになりました。ASM S2000 T/A号の仕様変更と偶然タイミングが合わないとできなかった企画なので、正規AP RACINGブレーキキットをご検討されていたお客様はぜひお買い求め下さい。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3252
正規品のブレーキだから全幅の信頼が置ける
|
|
|

謹賀新年。
本年もよろしくお願いします。
早野ぴっかり工房に依頼していたクオーツコーティングが完成しました。

今回は全塗装だったので、特殊な硬質クリア塗料を初めて採用しました。塗装品質を見極めるプロの目を持つお客様に見てもらえると、メーカー生産ライン以外で塗ったとは思えない表面の完成度や長期間使用時の耐久性に驚いてもらえることでしょう。

早野さんの技術/真面目さとASM側からの塗装に関する情報提供の合作で、元々十分綺麗だった塗装面が磨かれたワイングラスのように深く輝きました。ECUセッティングと同様に、信頼関係がないと追えない傷か手抜きか判断できません。早野ぴっかり工房〜ASMの移動時に2.35Lエンジン向けGENROM・電動パワステ・ASM ZFダンパーキットセッティングの問題点を把握しました。2週間でしっかり対策します。
■ASM クオーツコーティング 132,440円 <税抜価格 122,630円/税額 9,810円>
* <OP> ハードトップ施工 10,800円 <税抜価格 10,000円/税額 800円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3251
ASM KAROマット、KINGのステップワゴンに装着です
|
|
|
前の10件 | | < Back | Next > | | |
|