 |
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|

FSSTに向けた車両定期メンテナンスとして、アーム・ハブ関連を一新しました。
■HONDA ホンダ純正 Rハブ R/Lハブベアリング 31,968円 ■HONDA ホンダ純正 Rナックル R/L 36,072円 ■HONDA ホンダ純正 フロントハブ R/L 21,168円 * 旧定価 ■HONDA ホンダ純正 フロントハブベアリング R/L 11,988円 ■HONDA ホンダ純正 Rロアアーム R/L 29,592円

やれることは全部やって臨む気持ちで、TODA RACING+ASM軽量プーリー5点セットを装着です。エンジン性能に影響ない部品を作らない戸田レーシングだから、エアコン+ヘッドライト全点灯時での充電能力を確認しながら3点プーリーの比率を決定し、ASMプーリー2点は1号車への装着を前提として温間時クリアランスにこだわった設計が特長のサーキットタイムアタッカーにこそ有効な製品で、『プラシーボ効果だと分かってるけど・・・』と照れ笑いしていましたが、設計時に狙ったメリットは確実にあります。
■TODA RACING 軽量フロントプーリーKIT 63,720円 <税抜価格 59,000円/税額 4,720円> ■ASM オートテンショナー&アイドルプーリーキット 35,640円 <税抜価格 33,000円/税額 2,640円>


・・・ ここまでは安心でしたが ・・・
どこかで手に入れたASM?じゃない?DREXLER LSDを装着して迷走し、気付けばまた新山下にいました。プリロードがかかったCUSCO LSDに合わせて相当決まっていたS2000だから、プリロードゼロのDREXLER LSDをポン着けして速くなるわけがありません。ASM S2000 1号車でさえ、Attack筑波の午後セッションで(1)同レートのまま短い前スプリング(2)リヤディフューザー延長パーツ(3)リヤスタビリンクを変更したところ、バランスが大幅に崩れて1秒以上タイムダウンしています。
土壇場での仕様変更は命取りだからCUSCO LSDに戻すことを強く提案しましたが嫌らしく、仕方ないので5年前まだ1号車がナローボディだった頃に製作した特注ランプを組み合わせました。ASM DREXLER LSDと同じON:40度/OFF:40度をテストするそうですが、ASMに電話しても繋がらない場合は諦めて下さい。
■ASM 1号車特注ランプ 113,400円 ■RAVENOL Racing Gearoil 5,400円/L <税抜価格 5,000円/税額 400円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3504
想像から現実へ 着々と進化
|
|
|

自然吸気エンジンに重要な冷えた外気を取り込むことが可能になる、無限エアクリーナーBOXを装着です。カーボンダクトの空気取込口はラジエーター前方にあり、吸気効率が良いK&N製エアフィルターを通過して大きなファンネル形状によりスムーズに冷えた外気を供給する製品です。同時に、アクセル操作に対する追従性がもっと自然になるNAGブローオフバルブも追加装着しました。NAG内圧コントロールバルブだけを装着して良くなったと考えていた操作性と比較しても、さらにNAエンジンらしさが向上しています。
■無限 Hi-PERFORMANCE AIR CLEANER & BOX 142,560円 ■ASM ラジエタープレート 12,960円 <税抜価格 12,000円/税額 960円> ■NAG ブローオフバルブ 41,040円 <税抜価格 38,000円/税額 3,040円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3503
リピートされるお客様が多い人気メニュー
|
|
|

千葉県からご来店です。注目度抜群のASMフロントバンパーから、普通のASMフロントバンパーに買い替えていただきました。S2000を購入して1年、ASMフロントバンパーを装着した日は横浜元町でみんなが俺を見ている気分になっていましたが、何でもやり過ぎは良くありません。空力性能・街に溶け込むデザイン・品質の高レベルなバランスを崩さないように、安全運転で行きましょう。
先月からASM TOPページでご案内の通り、4月からASMエアロパーツは価格改定します。それをご覧になったお客様が、ASM I.S.Designフロントエアロフェンダー(CFRP)をご注文のため、名古屋からご来店されました。新年あけましておめでとうございます。今月中に正式注文された場合、納期が5月でも現行価格で販売しますので、ご検討されていたお客様は早めにASMまでお問い合わせ下さい。
■ASM I.S.Designフロントエアロバンパー04 129,600円 <税抜価格 120,000円/税額 9,600円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3502
意外と知らない?KAROマットの魅力
|
|
|


Attack筑波のセットダウンをしていたところ、MTステー取付部に車内側からも鮮明に確認できるヒビ割れを発見しました。2013年に加工して5シーズン耐えましたが、エンジン/ミッションをリジッド化したことに因るトラブルがこんなところに顕在化です。鈴鹿で4シーズンもスポーツ走行して問題なかった2号車のマウント方法再現など、再発防止と耐久性向上を兼ねた修理をしなければいけません。
カーボンプロペラシャフトのボールジョイント部にガタつきが出始めました。メンテナンスを怠るとシャフト破断など重大トラブルに繋がる可能性もあるため、ボールジョイント交換とAP1用8mmからAP2用10mmへのボルト径アップを検討しています。左前ピロボールの緩み修理を機会に、15年前から2号車で使っていた各アームとピロボールを一新します。戸田レーシング島田さんからは、『MOTECロガーデータを検証した結果、問題なし』と連絡がありました。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3501
一瞬の動きに追従する臨場感と鮮鋭感
|
|
|
前の10件 | 次の10件 | | | 201804のログ | 201802のログ |
|