ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
満足感、想像以上 2011/04/07(Thu) 11:04:09
110407 ap1 DSC_6515.jpg
110407 ap3 DSC_6517.jpg
110407 ap4 DSC_6521.jpg
110407 ap2 DSC_6511.jpg
110407 ap5 DSC_6525.jpg
110407 ap6 DSC_6509.jpg

過去2回の注文をして、今回はその経験・6年間で得たノウハウ&データ・最新のレーシングカー技術をフィードバックした製品に到達したと満足感でいっぱいです。全く無名の存在から、たった1年で勝って当たり前と評価されるようになったASM筑波スペシャル2004以来になるNicole中田さんを通じた英国AP RACING社との長いお付き合いの中で、こんな常識を身に着けました。

『 届いてみないと分からないのがAP RACING 』
この考え方は今回のロットでも当てはまっていましたよ(笑)。

ブレーキキャリパーは08モデルと共通で変更ありません。O/Hキットも05モデル以降全ての製品で共有しています。入荷して初めて分かったことですが、ブリードキャップ形状が改良されていました。ま、僕がドライブリードを薦めることに変わりはないので外してしまう部分ですが。ブレーキパッドはFERODO DS2500からAP RACINGスポーツパッドに変更しています。箱が格好良いので全てOKだけど、ZONEを薦めます。ブレーキフルードはDOT5.1が2本付属していますが、DOT4のPRF660をお薦めします。

こう書くと『無駄な製品ばかり付属するなっ!』とお叱りを受けそうですが、省いても100円もコストが下がらないのでZONEやPRF660を購入しなくてもAP RACINGを使うことができるためにキットに含みましたのでご理解下さい。ブレーキローターベルのアルマイトカラーも後出しジャンケンでレーシングカーお馴染みの色に変わっていて、1号車のブレーキを現行モデルに変更したいぐらいの気持ちです。既に3月中に2セットご注文がありましたので、残り3セットです。

■ASM AP RACINGブレーキキット(IS-11)  483,000円 <3セットのみ>

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1748#myu1748

スーパーGT500クオリティ、AP RACING ドライブリード
[1748] asm

Next >> [レーシングカーみたいなドレスアップ?]
Back >> [SAMCO調整取付]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.