ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
A7075+64Titan 2011/12/30(Fri) 11:15:13
111228 MR1 DSC_0149.jpg
111228 MR2 DSC_0145.jpg

高強度CF特注MRが大好きなお客様がご来店になり、1号車を軽く仕上げるためだけに作った無意味なパーツの代表格を装着です。今現在、フロントバンパーはASM IS-11 FRPモデルにするか04モデル3Kモデルにするか悩んでいる最中ですが、『前後バンパーを買い逃したのは時期が遅かったから仕方ない、でも目の前にある製品を自分の意思で買い逃すのは絶対嫌だ』と、超々ジュラルミン(A7075材)削り出し牽引フック前後セットをご購入下さいました。フロントは純正バンパーを加工して装着、リヤは64チタン削り出しの太いボルトでガッチリ固定しました。ステンレス溶接網との組み合わせがとてもレーシーです。

ASM I.S.Designトランスフック Duralumin Version  価格はASM店頭でのみ公表中(前後セット販売)

111228 MR3 DSC_0142.jpg

ASMエキゾーストマニホールド07も同時オーダーいただきましたが残念ながら現在欠品中。でも何も手に入れずに順番に年を越すのはイヤだと言うことでお気に入りのGTシリーズ補強バーを装着です。SUCCEEDSPORTS市川さんBODY+ASM SREダンパーキット2WAY IS-11の組み合わせを体感して以降、チューニングパーツとレーシングパーツの考え方の違いを理解できたそうです。来年は前後サブフレームと決まったようです。SREを手に入れる前に今のダンパーの可能性を見てみましょう。

ASM リヤタワーバーGT  52,500円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1987#myu1987

遅れて来たヒーロー
[1987] asm

Next >> [素材をどう生かすか、それがASM流クルマの楽しみ方]
Back >> [リフレッシュ]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.