ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
オイルタンク製作 2012/06/07(Thu) 11:27:14


ASM S2000 1号車エンジンのドライサンプ化に伴いオイルタンクを新規製作するため、

ちょい萌えの館SUCCEEDSPORTS市川さんを訪ねました。



120607 02 RIMG3342.jpg


初めて1号車を見て嬉しくて・・・いきなり箱乗りっ!!

・・・したわけではなく、車体の色々な部分を観察したり、押したり乗ったりして動きを確認していました。局部の形状はいくらでもコピーできるけど、セッティングは違いますから、使っているスプリング(自由長/プレ?ロード)・タイヤ・LSDランプ角を基本として共有して打ち合わせます。

<Front>
HYPERCO:14kg/mm 6インチ プリロード4ターン
SRE Damper:Bump/Low-6・Bump/Hi+3・Reboundセンター

<Rear>
HYPERCO:16kg/mm 6インチ プリロード5ターン
SRE Damper:Bump/Low-6・Bump/Hi+3・Rebound-5min.


120607 03 RIMG3367.jpg


エンジンルームを見ながら場所をあれこれ考えます。戸田レーシング島田さんからのリクエストは『一升瓶をひっくり返して(⇒▽)オイル量5L確保』に対して市川さんは、


『 (溶接用メガネでお洒落しながら)この辺りに置こうかな。

  5kgの塊がここにあってコーナーウェイト的にどう?
  カトちゃんにも聞いてみるか。

  形?言うは簡単、滋賀県の円錐(⇒□)で作る。』


・・・エンジン屋さんと相談して下さい・・・。

120607 04 RIMG3346.jpg


僕の中では「今さら」驚いていたのはI.S.Designリヤウィング GT-09の取付剛性です。いつも色々相談していたから忘れてた、1号車を市川さんに見せたのは2008年以来かも?預けている間に細かく見て下さい。細部の作り込みや仕上げに、僕と坂上さんのこだわりがいっぱい、2号車とは違いますから。


風の力を逃がさず伝える2号車ウィングを目標に設計したから一般的市販ウィングとは別格ですが、

     今ベタ褒めされるとプリンスのウィング買うプレゼンに力が入るかも?!


・・・よくないねっ・・・!!!

昨日2人がかりでプレゼンされていたら購入を認めるところでした。今日は大丈夫、もう無理です。

120607 05 RIMG3348.jpg


4月富士テストで好結果だったフロントリバウンドスプリングの話題にもなりました。追加する位置、効果が出る車と出ない車、レーシングカーでの採用状況などを話しました。


120607 06 RIMG3358.jpg
120607 07 RIMG3354.jpg


1号車は、空力的にも軽量化でも小さな小さな要素を積み重ねていて、2012年はドライサンプエンジン・SREダンパーリバウンドスプリング・DREXLER LSDランプ角変更の他にやろうとしているメニューについて相談。バブル時期のF3マシンや最近のF4マシンを例に挙げて解説してもらい、坂上さんがやる気と自信を持てたみたいです。


120607 09 RIMG3365.jpg


ちょい萌えの館を出発して、伊勢湾岸道刈谷SA観覧車下でアネブル中野さんと合流。直接質問したかったことを色々話すことができて良かった。今週末は燃える男・星野さんのSA八王子、来週末はお尻に火がついた?ZスペシャリストSAH鈴木さんのSA浜松合同でASM RECAROフェアです。



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2127#myu2127


鈴鹿レポート~職人の技を感じたい、サクシードスポーツ訪問編~


[2127] asm

Next >> [日常風景]
Back >> [1と2を比較]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.