ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
濃密に表現されるASMらしさ 2012/12/04(Tue) 12:28:40
121204 11 DSC_4607.jpg


1号車のアライメント調整中です。1号車も2号車筑波スペシャルでもタイヤ接地面の当たり方を基準に普通に調整しています。だからFacebookには、富士テスト前と筑波テスト前それぞれのアライメントシートを丸出し(笑)。筑波だから、富士だから、そんなセットではないので、数字が入れ替わっても全く問題ありません。



121204 12 DSC_4599.jpg


SACLAMリビルトミッションAssyに交換しました。前回筑波テストから使用する予定でしたが、前日に搭載したところ疑問に感じる現象が出たため、宇野さんがASMまで来て状況を確認し、分解点検することになりました。結論は『問題なし』、2速シンクロを新品に交換したから出た現状でした。中古部品に交換したので前日テスト後MTF交換すれば解消するでしょう。今回は英国Castrol社から輸入したミッションオイルを使います。


SACLAM S2000トランスミッションAssy+WPC/DLC 546,000円 <ASM S2000 #1 spec>
■英国Castrol Syntrans 75W-90  4,200円/L



121204 13 DSC_4613.jpg


フロントに続いてサイドもポリカーボネートウィンドウに交換しました。アクリルにすれば安上がりで普通のお客さんから見た時の印象も変わらないかもしれませんが、安全対策を考えると使用する気持ちになりません。重量は純正3.81kgに対して1.92kg、左右で3.84kg軽量化できました。


■ASM ポリカーボネートウィンドウ(フロント)  231,000円  * 2003年当時価格
■ASM ポリカーボネートウィンドウ(左右各)  105,000円  * 2003年当時価格



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2280#myu2280


1号車に受け継がれる速さと技術


[2280] asm

Next >> [原点にもどる 〜筑波1分切りへの道〜]
Back >> [主張する機能パーツ]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.