ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
S2000にSACLAMを。 2017/02/28(Tue) 10:23:55
170223_S_Special_.jpg



ASMの排気管と言えば、生産終了から10年経った今でもネットオークションで人気のASM S-Special、通称Sスぺから始まりました。S2000ユーザーさん達と一緒に作り上げた音質が特長の製品で、知り合ったばかりのSACLAM宇野社長も絶賛してくれた人気商品でしたが、2年も経過すると篭り音だらけの普通のマフラーに変わり果て、壊れやすさは最後まで解決できませんでした。


■ASM S-Special 

 ・ 2002年頃、S2000ユーザーさん達と作り上げた音質チューニング。
 ・ 基礎研究不足のまま音質を追求した結果、パイプ径程の排気流量を確保できない構造になった。
 ・ 装着6ヶ月程度で急速に音量が大きくなり音質が悪化する耐久性の低さ。
 ・ 中間サイレンサーユニットが高確率で破損する脆弱さ。



170223_IS1_DSC_6603.jpg


Sスぺの欠点を根本的に解決するためには、その場しのぎの補強や変更ではなく基本からやり直すことが必要でした。この頃からMINIやZ33向け排気管の理論と経験に裏付けられた製品作りに魅せられていたので、何度も深谷に行きSACLAM宇野社長を説得して、I.S.Designサイレンサーキット1を商品化しました。


ASM I.S.Designサイレンサーキット1

 ・ 2008年5月発売。S-Specialと同じ基本レイアウトの中でのベストを目指した排気管。
 ・ 倍音・高周波音を分かりやすく、篭り音をさらに低減。
 ・ S-Specialより排気流量を確保。
 ・ 長期間使用しても音質・音量の変化が少なく、センターユニットも破損しにくい。
 ・ 実はSACLAM製でした。



170223_IS2_DSC_6603.jpg


I.S.Designサイレンサーキット1は人気がありましたが左右出しの要望がたくさんあったので、現在のSACLAM排気管に通じる基本構造を採用したI.S.Designサイレンサーキット2を設定しました。1よりも澄んだ静かさと音質が特長で、フローテストを繰り返し、性能的にも音質的にもさらに向上しています。完成した当時からS2000用排気管の完成形と考えています。


ASM I.S.Designサイレンサーキット2

 ・ 2012年4月発売。4気筒NAエンジン用SACLAM管のお手本と言える完成された音質。
 ・ ホンダエンジンの魅力であるパワーとレスポンスを損ねない構造。
 ・ ASM EXマニ07との組み合わせを前提にした設計。
 ・ 1よりもっと壊れにくいセンターユニット構造。
 ・ 実はSACLAM製でした。



170223_SACLAM_ASM_DSC_6603.jpg


水面下で行われていた長期テストを経て、2016年12月末にASM I.S.Designサイレンサーキット2を最新技術で作り直すことが決まりました。商品名は原点に戻り、ASM I.S.Designサイレンサーキットです。1が発売された2008年春から9年、ついにSACLAMテールフィニッシャーを組み合わせます。これは積年の夢だったので、お客様の好き嫌いは聞きません。SACLAM宇野さんが最後の調整段階に入っています。


■ASM I.S.Designサイレンサーキット 293,760円 <税抜価格272,000円/税額21,760円>

 ・ 2017年4月発売開始。
 ・ ASM EXマニ07と組み合わせた時の音質を維持または向上。
 ・ 純正/無限EXマニとのマッチングを向上。
 ・ 軽量タイプSACLAMテールフィニッシャーを採用。左右出しレイアウト。
 ・ 最新技術によりシンプルな部品構成にすることで、コストダウン=低価格化。
 ・ もちろんSACLAM製です。



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3284


SACLAM訪問


[3284] asm

Next >> [SACLAMを世界に発信し続けていく使命]
Back >> [S2000がある生活の始まり]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.