ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
ASM SREダンパーキット2WAY Z33用、採寸作業中 2007/09/20(Thu) 13:36:30
920 z33 sre 1 IMG_4210.jpg
920 z33 sre 2 IMG_4202.jpg920 z33 sre 3 IMG_4200.jpg

朝からアネブル蘇武さんがご来店になり、ASM SREダンパーキットZ33用のマッチング確認を行っています。Z33用としては1WAYと2WAYをラインナップする予定ですが、2WAYの別タンク部分のスペース確認作業が主な目的です。純正ホイールより大きく内側に寄るホイールを選択する場合はスペースの問題が出てきそうな予感がしますが、まぁMINI用のフロントに比べたらずいぶんとマッチングは楽そうです。

Z33のフロント側レバー比はS2000とほぼ同じぐらいなので採用するスプリングレートもフロントは似たような感じになります。ただ車重がS2000より重い分前後2kg/mmぐらい上げる感じでしょうか。リヤはほぼ1:1なので(ダンパー)ピストンをS2000の1WAYで使っているものを採用して試作しました。今回のフィッティングではフロントに14kg/mmのハイパコ、リヤはハイパコもどき?の8kg/mmを組み合わせましたが、製品版ではリヤも12kg/mm以上のバネレートになる予定です。昨日、こちらのお客様のZ33に試乗させてもらったのですが、この車にはFNでSREのライバルになっている某ダンパーが装着されていました。

これがなかなかいいんですよ。

S2000用に試乗した時には角は取れていますが揺すられ感が強くて価格やブランドイメージの割りにいい印象がなかったのですが、Z33用に乗ってみると「これで十分なんじゃないの?」と納得してしまいそうになる良さがありました。多分ですが車重が重い分フリクションが気にならず、ダンパーの美味しい部分だけを使えているのかな?と推測しています。SRE 2WAYの良さは縮み側減衰のレスポンスの良さにありますから、それを生かしたセッティングをZ33用としては特に注力してやっていくことで既存のニードル式ダンパーキットとの差別化をしていくことになりそうです。

Z33用、I.S.Designエアロ07シリーズ、デザインチェック
[348] asm

Next >> [RS-G ASM LIMITED ALCANTARA Version、NCロードスターに装着です]
Back >> [RS-G ASM LIMITED ALCANTARA Version、S2000に装着です]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.